土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役] (Masami Doi)

国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役社長/山形大学特任教授。大阪外国語大学(現:大阪大学外国語学部)卒業。2013年まで、トヨタ自動車に勤務。主に広報、海外宣伝、海外事業体でのトップマネジメントなど経験。グローバル・コミュニケーション室長、広報部担当部長を歴任。2014年より、「クレアブ」で、官公庁や企業のコンサルタント業務に従事。

香港 火炎瓶

香港デモが「21世紀後半の世界のあり方を問う」国際問題に発展する3つの理由

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • Sep. 19, 2019
  • 8,309

国会議事堂 ハンガリー

ハンガリーが「ヨーロッパの自動車産業大国」に成長できた理由。駐日大使に聞いた

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • May. 22, 2019
  • 25,679

TPP 茂木敏充

戦後最長景気に沸く日本経済。いまこそ将来に向けて先手を打つべき「3つの戦略」

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • Jan. 30, 2019
  • 7,105

株価 東京 乱高下

マティス国防長官の辞任が、2019年の世界にとって「決定的な悲劇」と言える理由

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • Dec. 28, 2018
  • 22,812

レクサス

トランプ関税効果絶大!「今夏、中国でレクサスがバカ売れ」から日本が学ぶこと

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • Aug. 31, 2018
  • 44,889

演説中のトランプ大統領

中国への関税発動、アメリカの真の狙いは「中国製造2025」計画の阻止だ

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • Jul. 31, 2018
  • 27,808

トヨタ自動車の豊田章男社長

トヨタの決算発表が示した「日本経済の行き先」——モノづくりとイノベーションへの覚悟

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • May. 22, 2018
  • 19,538

「手はハンドルに」では何のため。事故相次いだ自動運転の本質を問う

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • Apr. 13, 2018
  • 15,007

トランプ大統領は2月5日にオハイオ州で税制度について会見を行った

日本企業は「超円高」の再来に備えよ——トランプ政権の外交・通商政策が招く災厄

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • Mar. 29, 2018
  • 12,314

神戸製鋼謝罪会見

世界が報じた「日本品質の劣化」は大きな誤解、不祥事招いた日本企業の3つの弱み

  • 土井 正己 [国際コンサルティング会社クレアブ代表取締役]
  • Feb. 21, 2018
  • 31,617