すでに18社を所有するNBA選手、シリコンバレーでさらに起業家精神を学ぶ

STRIVRが作り出したVRの中でバスケットボールをプレイするブッカー。

STRIVRが作り出したVRの中でバスケットボールをプレイするブッカー。

NBPA

トレバー・ブッカー(Trevor Booker)は、NBAブルックリン・ネッツのパワーフォワードとして活躍している。

だが、昼間とオフシーズン、つまり彼がプロバスケット選手としてプレイしていない時、彼の仕事への関心はバスケットボールの枠を超えている。彼は不動産に投資し、さらにスポーツ学校や私立高校、レコード会社、ベンチャーキャピタルなど、18社を所有している。

「わたしを起業家と呼ぶのは、控えめな表現だ」

先日、ブッカーはナショナル・バスケットボール・プレイヤーズ・アソシエーション(以下、NBPA)が企画したツアーで、13人の選手と一緒にサンフランシスコとシリコンバレーを訪問した。ツアーの一環として彼らは、IBM、Intel、STRIVRなどのテック企業の代表者と面会した。

ブッカーのお目当ては、STRIVRだった。同社はVRヘッドセットを使用してトレーニングを行う方法の開発に取り組んでいる。特に大学の選手やプロ選手向けのトレーニングの開発に注力しており、試合中の様々なシーンをVRを使って体験できるようにすることを目指している。

「アスリートとして自分が使っている姿を明確に想像できる」と、ブッカーはSTRIVRのVRヘッドセットについて語った。

「VRヘッドセットを使えば、リアルタイムかつ自分の視点からシュートを打つことができる」

NBPAは、様々な業界に焦点をあてたセミナーを定期的に開催。シリコンバレー訪問は、オフシーズンの恒例の行事だ。NBPAは、選手たちの引退後の人生に備えて、こうした取り組みを行っている。昨年は、グーグルとFacebookを訪問した。

18社を経営しながら、NBAでプロとして活躍するブッカー。

18社を経営しながら、NBAでプロとして活躍するブッカー。

Sam Sharpe-USA TODAY Sports

ブッカーは、様々なことを学ぶために今回のツアーに参加したと語った。彼は以前には他のセミナーにも参加し、多くの重要人物と会っている。

インテルでは、スタッフから多くを学んだ。彼は多様性が際立っていたと語った。

「多様性は、私が重視していることの一つだ。テック業界では、マイノリティーや女性が少ないと思う」

選手は、クイズ番組「ジェパディ!(Jeopardy!)」で最高金額を獲得したIBMのAI「ワトソン(Watson)」とも面会した。しかし最も有意義だったことは、ワトソンとの面会ではない。おそらく選手同士が会い、話し合えたことだ。

「話題にあがったのは、お互いが何をしているのか知らないことだった」

ブッカーは同僚の選手についてそう語った。

「我々は、より多くの選手が自分の持つリソースを活用し、ベンチャービジネスや何か他のことを始めることを願っている」

「我々はお互いのビジネスで協力し合うことができる。なにかしようと誓い合った」

[原文:This NBA player already owns 18 companies — but he visited Silicon Valley to learn more about entrepreneurship

(翻訳:Keitaro Imoto)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み