Chevrolet
新しい車を選ぶのは大変だ。生活のいろいろな場面に関わる高額商品だから。
最も重視するのは価格だろう。だが、リセールバリューも重要だ。リセールバリューが高い車を選べば、長い目で見ると何千ドルもの節約につながる。
自動車価格情報サイトのケリー・ブルー・ブック(KBB)は「アメリカでリセールバリューの高い車トップ10」を発表した。
KBBによると、新車購入から5年が経過すると平均的な車のリセールバリューは新車価格の33%になる。しかし、トップ10のリセールバリューは、平均50%。つまり3万ドルの新車を買い、5年後に買い換える場合、リセールバリューが50%であれば、手元に戻ってくる金額は、33%の車よりも5000ドル以上多い計算になる。
驚いたことに、トップ10には、ピックアップトラックが7つも含まれている。あとは、SUVが2つ、いわゆる普通の乗用車は10位となったスバルWRXのみだ。
アメリカのトラック市場は好景気に沸いている。6月までに130万台のピックアップトラックが販売され、その人気は中古車市場にも及んでいる。ピックアップトラックは、購入価格が高いが、リセールバリューが高いことは、使い勝手と同じように魅力的だ。
トップ10では、GMととトヨタが多くを占める中、ホンダとジープもトップ10に食い込んだ。
リストには、新車購入から3年後と5年後のリセールバリューを記載した。
10位 スバルWRX:3年後 55.2%、5年後 45.4%
Subaru
9位 GMC キャニオン:3年後 59.8%、5年後 47.2%
GMC
8位 GMC シエラ:3年後 56.8%、5年後 47.5%
GMC
7位 ホンダ リッジライン:3年後 64.4%、5年後 47.6%
Honda
6位 シボレー コロラド:3年後 61.3%、5年後 48.1%
Chevrolet
5位 トヨタ タンドラ:3年後 60.7%、5年後 9.0%
Toyota
4位 ジープ ラングラー:3年後 63.7%、5年後 51.1%
Matthew DeBord/BI
3位 シボレー シルバラード:3年後 61.8%、5年後 52.2%
Chevrolet
2位 トヨタ 4ランナー:3年後 64.3%、5年後 54.5%
Toyota
1位 トヨタ タコマ:3年後 71.8%、5年後 58.4%
Toyota
[原文:These 10 vehicles have the best resale value]
(翻訳:仲田文子)