ブリジット・マクロン氏。
Pascal Lachenaud/Reuters
グラマラスな元高校教師ブリジット・マクロン氏は、フランスで5年ぶりの「ファーストレディ」だ。
そして、最近支持率が急落しているフランス大統領のエマニュエル・マクロン氏は、妻のブリジット氏に政府の公的な役割を与えようとしている。
今年5月、マクロン氏がフランス大統領の座を手にしたとき、ブリジット氏はその傍らに寄り添っていた。マスコミはこぞって24歳年上の妻を取り上げた。
ブリジット氏の半生とその新たな役割がどのようなものになるのか、写真で紹介しよう。
彼女はトロニュー家の6人兄弟の末っ子として生まれた。フランス北部の町、アミアンでは有名なショコラティエの家系だ。中でもマカロンは評価が高い。
WIkimedia Commons
Source: L'Express
ブリジット氏は64歳。39歳のマクロン氏とは24歳の年の差がある。
Stephane Mahe/Reuters
彼女は、マクロン氏の演劇教師だった。2人はアミアンの高校で出会った。マクロン氏15歳の時だ。
YouTube/Origami THs
3人の子を持つ既婚者との親密な関係が明るみになったマクロン氏は、学業を修めるためパリへ移ったと言われている。ブリジット氏はパリ・マッチ誌に対し、当時17歳だったマクロン氏から「あなたが何をしようが、僕はあなたと結婚する」と言われたと語った。
以来、彼女はずっと彼に寄り添っている。
Pascal Le Segretain/Getty
夫婦の年齢差は、地元メディアの関心の的だ。
Paris Match
それでも夫妻は、世間の注目を集めることを受け入れている。
Eric Feferberg/Reuters
2人はフランス北部の町、ル・テュケ(Le Touquet)で暮らしていた。下の写真は自宅前でマスコミと話すブリジット氏の姿。
Philippe Wojazer/Reuters
2人はスキーが好きなようだ。選挙キャンペーンの訪問先で、休憩中にチェアリフトで山頂を目指したことも。
Eric Feferberg/AP
山頂では、同僚とワインを楽しみながらリラックスした時を過ごした。
Eric Feferberg/AP
ブリジット氏は、個性的なファッションセンスの持ち主としても知られている。
Pascal Le Segretain/Getty
大統領夫人はパリ・ファッションウィークの常連のようだ。大統領選のキャンペーン期間中は、夫を支援するため、その最前列を明け渡したが。
Mal Langsdon/Reuters
Source: The Telegraph
マクロン大統領の伝記作家アン・フルダ(Anne Fulda)氏によると、大統領がこれまでに交際した女性は2人。ブリジット氏の他には、マクロン氏と同い年の女性だけだという。
Pascal Rossignol/AP
Source: The Telegraph
ブリジット氏はマクロン大統領にとって、大切なメンターでもある。2017年4月、第1回投票で勝利した後、マクロン氏は「彼女がいなければ、今の私はいない」と話した。
Gonzalo Fuentes/Reuters
Source: CNN
大統領選の投票をするブリジット氏。
Philippe Wojazer/Reuters
マクロン氏と選挙戦の勝利を祝った。
Philippe Wojazer/Reuters
5月7日の第2回投票で圧勝したマクロン氏。パリのルーブル美術館近くで開かれた勝利集会では、マクロン氏とともに壇上に上がった彼女に向け、群衆が「ブリジット! ブリジット! ブリジット! 」と歓声を上げたと報じられた。
Christian Hartmann/Reuters
Source: BBC
ファーストレディとしてのブリジット氏には、教育、恵まれない子どもや自閉症の子どもに関する取り組みが期待された。
Jean-Francois Badias/AP
Source: The Telegraph
マクロン大統領は「ファーストレディ」に無給でも公式の地位を与えたいと考えている。しかしフランス人の多くは、これをアメリカの真似事ととらえ、22万人を超える国民がこの提案に反対する請願書に署名した。
エマニュエル・マクロン大統領夫妻は2017年7月13日、パリのエッフェル塔で、アメリカのドナルド・トランプ大統領夫妻とともに会食した。
Kevin Lamarque/Reuters
8月、ブリジッド氏に「ファーストレディ」の役職を与えるのは公費の無駄使いだとする議論が巻き起こる中、代替案として彼女がフランス政府の公職に就く可能性が報じられた。
Christophe Ena (Associated Press)
Source: AP
マクロン大統領は3月、ブリジット氏についてこう語っていた。「彼女は存在感を持ち、物事に対して自分の意見を発言する力を持つ。彼女はこれまで同様、ずっと私のそばにいるだろう」
AP Photo/Michel Euler
Source: Reuters
(翻訳:Conyac)