チポトレに強敵現る! ニューヨークの人気店がシカゴに進出

Dos Toros

ブリトー・ボールは素晴らしい。だが、チポトレに比べると?

Hollis Johnson

チポトレにライバルが現れた。競争は激しさを増している。

レオ・クレマー氏、オリバー・クレマー氏兄弟が2009年に創業したメキシコ料理のファストフード・チェーンDos Toros。さらなる市場拡大を目指す彼らは8月28日(現地時間)、シカゴに進出する

ニューヨークに拠点を置くDos Torosは、外部に投資家や資金源を持たず、自己資金による経営を行っている。

ブルックリンやマンハッタンで13店舗を展開し、ニューヨークを飛び出したDos Torosの勢いは、止まりそうにない。

Business Insiderは、このローカルチェーンの人気の秘密と、競争激しいメキシコ料理のカジュアルなファストフード市場で同店が生き残る可能性を探るべく、最寄りの既存店を訪れた。

写真と共に紹介しよう:




我々がマンハッタンにあるDos Torosを訪れたのは、ある涼しい夜のことだ。メキシコ料理で温まるには最適だ。

店舗外観

Hollis Johnson


鮮やかな赤い色の壁とナチュラルウッドの内装は、居心地がいい。

店内

Hollis Johnson


空腹だったので、すぐに注文へ。ブリトーボウルを意味する「チキンプラート」とステーキケサディアを頼んだ。

注文

Hollis Johnson


そう、Dos Torosにはケサディアがある。チポトレとの大きな違いだ。価格帯も同じくらいだが、ワカモレの追加はDos Torosoの方が安い。

カウンター

Hollis Johnson


配置はチポトレと同じだ。列を移動しながら、トッピングを選ぶ。だが、全く異なるのがライスだ。Dos Torosのライスは、味付けのきいた黄色い米で、チポトレのパクチーとライムを使ったレシピよりも味わい豊かだ。

トッピング

Hollis Johnson


迅速で簡単な注文の後、ブリトーボウルとロールアップされたケサディアが手渡された。ゆるく包まれたブリトーのようだ。

注文した商品

Hollis Johnson


チポトレのブリトーとボウルは、ライトな味付けにパリパリとした食感が特徴的だが、Dos Torosのメニューはリッチでピリ辛。スパイシーな野菜ソースやスモーキー、ハバネロのソースが用意されており、新たなブリトー体験ができる。

ブリトーボウル

Hollis Johnson


筆者はスモーキーソースをチョイス。文字通り、スモークされたバーベキューの味に、かすかでも存在感のあるスパイシーなパンチが効いている。そこへサワークリームとワカモレのハーモニーが加わり、しっかりと味付けされた柔らかいチキンとマッチする。

ブリトーボウル

Hollis Johnson


ステーキケサディアには、ぎっしりと中身が詰まっている。平らな、伝統的なケサディアを期待していたが、ゆるく巻かれたブリトーに大量のチーズがトッピングされていると言った方が正確かもしれない。素晴らしいことだが、すぐにバラバラになってしまうので、食べづらい。

ケサディア

Hollis Johnson


だが、ステーキはジューシーで完璧だ。惜しげもなく盛られたチーズが満足度を大幅にアップさせている。素晴らしい。

ジューシーなステーキ・ケサディア

Hollis Johnson


食べ方に迷ったら、ナプキンで確認しよう。ブリトーやケサディアの上手な食べ方が書かれている。筆者はヘルプなしで、なんとか食べることができた。

ナプキン

Hollis Johnson


ボリュームはチポトレと同様、つまりかなり多くて、満腹になる。だが、美味しさに助けられ、なんとか完食できた。

完食

Hollis Johnson


Dos Torosはチポトレ同様、サステナビリティをビジネスモデルの主要な柱に据えている。実際、それは味にも反映されている。野菜は新鮮で、肉の調理も申し分ない。つまり、調理スタッフも素材も優良である。

Dos Torosのモットー

Hollis Johnson


食器や食べ残しはコンポストへ。

コンポスト

Hollis Johnson


Dos Torosはニューヨークを飛び出し、ビジネスを拡大させる計画を進めている。今回訪れた店舗と同じように美味しい食事を迅速に提供できれば、どこで出店しても成功するだろう。

店内

Hollis Johnson


[原文:A burrito chain that's a better alternative to Chipotle is expanding to Chicago — here's what it's like to eat there]

(翻訳:まいるす・ゑびす)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み