Image: McPig/Flickr
ケーキのないパーティーはただの会合ですが、無料のピザがふるまわれない会議は、まったくつまらないものです。ですので、Amazonのジェフ・ベゾスCEOが、会議を開くときには「2枚のピザルール」に従っていると聞いたときにはうれしくなりました。
ところが残念なことに、このルールは、会議のときにはピザを2枚ふるまうというルールではありません。2枚のピザでまかなえない人数の会議は開かない(出席もしない)というものでした。ベゾス氏が2枚のピザで何人のお腹を満たせると考えているか、正確なところはわかりません。しかし、出席者の数を妥当な範囲にとどめ、会議を生産的なものにするには優れたやり方だと思われます。
もう1つ明らかでないことがあります。ベゾス氏は、実際に会議でピザを2枚ふるまうのでしょうか? 私はそうであってほしいと思います。それくらいの余裕はあるはずですから。こんなにピザのことを触れ回っておきながら、実際には用意しないなんて残酷すぎます。
ベゾス氏はこのピザルールがよほどお気に入りのようです。しかし、実際のところは世の中にはあまり大きなインパクトを与えていなさそうです。
あなたはこの「2枚のピザルール」に従っていますか? あなたの会社にこのようなルールはありますか?
Image: McPig/Flickr
Source: Food & Wine Magazine
Claire Lower - Lifehacker US[原文]
(訳:伊藤貴之)
ライフハッカー[日本版]より転載(2017年8月25日公開の記事)