写真:TOA
9月14日(木)、株式会社インフォバーンは、ドイツ・ベルリンで実施された分野横断型カンファレンス「Tech Open Air(以下、TOA)」のツアー報告会を開催します。
米オースティンで毎年3月に開催されているSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)はすでに日本国内でも広く知られています。しかし、TOAの認知はまだ広がりはじめたばかりです。インフォバーンでは、TOAの開催時期(2017年7月11日~14日)に、TOAやベルリンのスタートアップ企業を訪問するツアーを実施しました。
イベント当日は、『WIRED』日本版の現編集長・若林恵氏と、創刊編集長・小林弘人による初めてのパネルディスカッションも実施いたします。トークセッションに加えて、SXSWのライブでも話題を呼んだヒューマンビートボクサーのReatmo氏によるパフォーマンスも実施予定です。ご期待ください。
Tech Open Airとは ——
TOAは、毎夏ドイツ・ベルリンで開催され、多くの注目を集めています。2012年にクラウドファンディングによる資金集めからスタートして以来、年々その規模を拡大。いまやベルリンはスタートアップ企業への投資額でロンドンを抜き、国際的なスタートアップ都市として知られています。
今回のTOAでは、ブロックチェーンやモビリティ、AIといったトレンドワードを軸にしたトークセッションや、「オープンエア」にふさわしい開放的な環境下でのネットワーキングイベントなど、あいにくの雨天にもかかわらず会場は例年以上のにぎわいを見せました。
<実施概要>
欧州最大級テックフェスTOA2017報告会
主催:株式会社インフォバーン
協力:株式会社Speee
期日:2017年9月14日(木)18時00分開場/18時30分スタート/21時00分終了予定
会場:Speee Lounge(東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル4階)
タイムテーブル
18:30 Opening Remarks
18:35 TOA/Berlinレポート
18:50 Fireside Chats / Lightning Session
19:50 Live Performance
20:00 Networking
スピーカー/パネリスト
・若林 恵(わかばやし けい):『WIRED』日本版編集長
・廣田 周作(ひろた しゅうさく):電通ビジネス・クリエーション・センター/cotas.jp編集長
・小林 弘人(こばやし ひろと):株式会社インフォバーン 代表取締役CVO
そのほかツアー参加者など
スペシャルゲスト
Reatmo(リトモ):「ヒューマン・ビートボックス」奏者
※順不同
※当日変更となる可能性があります