ネバダ州ノースラスベガスに置かれた、ハイパーループ・ワンの屋外試験用チューブ。
Reuters/Steve Marcus
イーロン・マスク氏が提唱した未来の超高速輸送システム「ハイパーループ(Hyperloop)」の開通ルートが決まりそうだ。
近年、注目を集めるハイパーループは、真空状態のチューブの中を磁気浮上式のポッドが移動する全く新しい交通手段。最終的には乗客を時速700マイル(約1100キロメートル)で都市から都市へ運ぶことを目標にしている。
その開発を進めているのが、ロサンゼルスに拠点を置くスタートアップ「ハイパーループ・ワン(Hyperloop One)」だ。同社は「グローバル・チャレンジ(Global Challenge)」と呼ばれるコンテストを開き、世界中からハイパーループの開通ルート案を募集していた。そして応募総数2600の中から今回、最終候補として10のルートが発表されたのだ。
どのプロジェクトに着手し、運行するにしろ、ハイパーループ・ワンには法規制面を中心に、乗り越えなければならない障壁がいくつもある。しかしその一方で、同社は技術面で大きな進展を遂げており、走行距離は短く、乗客の関与はないものの、ハイパーループ・システムの2つの試験運行を無事成功させている。
いずれにせよ、ハイパーループ・ワンはそのビジョンの実現に向かって、着実に足を進めている。同社は現在ドバイとフィンランドで実現可能性調査(フィージビリティ・スタディ)を実施していて、間もなく米コロラド州でも開始する。
「グローバル・チャレンジ」を勝ち抜いた10の開通ルート案を見ていこう。
1.イギリス、リバプール~グラスゴー
Hyperloop One
総距離545キロメートル、マンチェスター、リーズ、ニューキャッスルなどの6都市を結ぶ。イギリスの建築会社ライダー・アーキテクチャー(Ryder Architecture)の共同経営者ポール・ベル(Paul Bell)氏率いるチームが応募、KPMGの支援も受けている。
2.メキシコ、メキシコシティ~グアダラハラ
Hyperloop One
総距離532キロメートル、ケレタロとレオンにも停車する。鉄道会社フェロメックス(FerroMex)や通信運輸省など公的セクターからの支援を受けている。
3.コロラド州、シャイアン~デンバー~プエブロ
Hyperloop One
総距離580キロメートル。最終候補の10のルートのうち、最も本格的な案と言えるだろう。コロラド州運輸局は、このルートのフィージビリティ・スタディを実施するために、ハイパーループ・ワンと官民パートナーシップ(PPP)を締結。建設・設計大手AECOMもこの調査を支援している。
4.カナダ、トロント~モントリオール
Hyperloop One
総距離640キロメートル、オタワにも停車する。AECOM Canada率いるチームが提案。
5.アメリカ北東部、シカゴ~コロンバス~ピッツバーグ
Hyperloop One
総距離785キロメートル。イリノイ州シカゴ、オハイオ州コロンバス、ペンシルベニア州ピッツバーグを結び、複数の州をまたぐルート。コロンバスの経済活性化を目指すNPO、コロンバス・パートナーシップ(Columbus Partnership)」とミッド・オハイオ地域計画委員会(Mid-Ohio Regional Planning Commission)が率いるチームが提案した。オハイオ州知事で元大統領候補のジョン・ケーシック(John Kasich)氏やインディアナ州運輸局、オハイオ州運輸局なども支援している。
6.インド、ムンバイ~チェンナイ
Hyperloop One
総距離1102キロメートル。設計はインドのモビリティを専門とするスタートアップ。このスタートアップは学術研究者で構成されていて、各地の運輸専門家と協力、インドの公共交通システムの改革を目指している。スペースXが開催したハイパーループのポッドの設計・製作コンテストにも出場している。
7.テキサス州、ダラス~ラレド~ヒューストン
Hyperloop One
総距離1030キロメートル。オースティンとサンアントニオで途中停車する。ダラス高速運輸公社とダラス市のサポートを受けるAECOM率いるチーム「テキサス・トライアングル(Texas Triangle)」が考案。
8.フロリダ州、マイアミ~オーランド
Hyperloop One
総距離414キロメートル。AECOM率いるチームが考案、マイアミ・デイド郡公共事業運輸局、フロリダ州運輸局、マイアミ・デイド郡都市計画機構の支援を受けている。
9.インド、バンガロール~チェンナイ
Hyperloop One
総距離334キロメートル。インド南西部の街コーラールとチットゥールで途中停車する。AECOM Indiaが提案。
10.イギリス、エディンバラ~ロンドン
Hyperloop One
総距離666キロメートル。マンチェスターとバーミンガムに途中停車する。 エディンバラ大学の学生51人が考案した。
[原文:Here's where Hyperloop One wants to build its futuristic transit system]
(翻訳:Yuta Machida)