「ビットコインはバブル」世界最大級のヘッジファンド創業者も追随

レイ・ダリオ氏

レイ・ダリオ氏は「ビットコインはバブル」と述べた。

Reuters/ Ruben Sprich

世界最大級のヘッジファンドの創業者レイ・ダリオ(Ray Dalio)氏は、JPモルガン・チェースのCEOジェイミー・ダイモン(Jamie Dimon)氏や、他のウォール街の大物と同様に今話題の仮想通貨ビットコインはバブルと述べた。

9月19日(現地時間)、CNBCの経済ニュース番組「スクワークボックス(Squawk Box)」で、ビリオネアで、ブリッジウォーター・アソシエーツの創業者であるダリオ氏は「ビットコインは非常に投機的だ」述べた。

「ビットコインはバブル」と同氏は続けた。

ダリオ氏によると、バブル状態にあるのはビットコインだけではなく、仮想通貨全体が「極めて投機的で、人々は『より高い値段で売れるだろうか?』と考えている。つまり、バブルだ」。

ダリオ氏は特にビットコインの問題点を2つあげた。1つは、資産を蓄える方法として適していないこと、もう1つは取り引きが難しいこと。この2点は、通貨にとって不可欠な要素だと同氏は述べた。

「ビットコインはまだ、さまざまな取り引きには使えない。簡単には使えない」

ビットコインは、大勢の利用者が集中し、スケーリング問題の対応に追われている。取り引きにかかる時間やコストが増大し、8月には分裂ソフトウェアのバージョンアップを余儀なくされた。

Blockchain.infoによると、ユーザー数は増加し続けているにもかかわらず、2016年1月以降、ビットコインの1日あたりの取引数は20万件〜30万件でほぼ横ばい状態にある。

1日あたりの取引数グラフ

1日あたりの取引数

Blockchain.info

またダリオ氏は、仮想通貨は価格変動が非常に大きいため、資産を蓄える手段として適切ではないと考えている。この数週間も、中国当局による規制のニュースを受け、ビットコインの価格は激しく変動した。9月14日には16%下落し、翌日にはほぼ前日の価格に戻している。

ダリオ氏の発言は、ダイモン氏ほど辛辣ではない。ダイモン氏は9月12日に行われたカンファレンスで、ビットコインは「詐欺だ」と述べた。さらに、ビットコインは「チューリップバブルよりも悪い」と加えた。17世紀のヨーロッパでチューリップの球根のバブルが起きた。最初のバブルと考えられている。

ノーベル賞を受賞した経済学者であり、住宅バブルとITバブルを予測したロバート・シラー(Robert Shiller)氏は、ビットコインはバブルであるという見解を最近さらに強めており、「今まさに最高の事例」とQuartzに語っている。

だが、仮想通貨は回復力を見せつけている。ネガティブなニュースや世界規模で強まる規制にもかかわらず、6月中旬以降、価格は50%上昇した。

ビットコインの価格推移

MI

[原文:The founder of the world's largest hedge fund says 'bitcoin is a bubble'

(翻訳:まいるす・ゑびす)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み