無料のメールマガジンに登録

平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認


いくつ知ってた? 有名ブランドの名前の本当の意味

57d87418b0ef9737018b57c6

Facebook / Häagen-Dazs

お気に入りのナイキのスニーカーとルルレモン(Lululemon)のパンツをはいて、ショッピングモールのギャップ(Gap)へ。その途中、スターバックスでラテを買う。

買い物を楽しんだ後は、友人とハーゲンダッツでひと休み。イケアで家具を見る —— 。

ブランドはこうして私たちの日常に溶け込んでいる。だが、その名前の本当の意味を知っているだろうか?

Business Insiderがいくつか紹介しよう。


ペプシ(Pepsi)の由来は、医学用語の「消化不良(dyspepsia)」

ペプシ

Pepsi

ペプシの開発者カレブ・ブラダム氏は薬剤師で、砂糖や水、カラメル、レモンオイル、ナツメグで作った飲み物は当初、Brad's Drinkという名前だった。その後、ペプシコーラと名を改めた。

Googleは、スペルミスがきっかけ?

グーグル

Thomson Reuters

その由来は、10の100乗を表す数の単位「Googol(グーゴル)」や、10の1グーゴル乗を表す「googolplex(グーゴルプレックス)」のスペルミスなど、諸説あるようだ。

マクドナルドは、ハンバーガーレストランを経営していた兄弟の名前。

マクドナルド

Getty Images

マクドナルドの創業者レイモンド・クロック(Raymond Krok)氏は、カリフォルニア州サンバーナーディーノでハンバーガーレストランを経営していたマクドナルド兄弟に最初に会った時、ミルクセーキマシーンのセールスマンだった。

アディダス(Adidas)は「一日中サッカーの夢を見ている(All Day I Dream About Soccer)」の頭文字……ではない。

アディダス

REUTERS/Siu Chiu

ロサンゼルス・タイムズによると、アディダスの名前は創業者のアドルフ・ダスラー(Adolf Dassler)から来ている。彼の愛称「アディ(Adi)」と、苗字の最初の3文字「Das」を合わせたものだ。

Jクルー(J. Crew)は、ラルフローレンの「ポロ」ラインに対抗。

Jクルー

Mike Mozart/Flickr

フォーブスによると、「クルーという名前はラルフローレンのポロシャツに対抗するために選ばれたもので、(創業者の)アーサー・シナダー (Arthur Cinader)氏が、(良質さを示す)Jを加えたという。

「ロレックスだ」創業者の耳もとで、精霊が囁いた。

ロレックス

Vesper & Co.


「ルルレモン」には何の意味もない。ただ、意図的に発音のしづらいものが選ばれた。

ルルレモン

Brenan McDermid / REUTERS

ザラ(Zara)は、元の名前であるゾルバ(Zorba)からきている。

ZARA

REUTERS/Albert Gea


イケア(IKEA)は、スウェーデン語ではない。

イケア

Hollis Johnson

創業者の イングヴァル・カンプラード (Ingvar Kamprad)氏は、自身の「IK」というイニシャルと、同氏が育ったスウェーデン南部の農場と村の名前の頭文字「E」と「A」を合わせた言葉をブランド名として選んだ。

スターバックスは、小説『白鯨(原題:Moby-Dick)』の登場人物の名前が由来。

スターバックス

Oli Scarff/ Getty Images

シアトルタイムズのインタビューで、スターバックスの共同創業者ゴードン・ボーカー(Gordon Bowker)氏は、その名前にたどり着くまでを語っている。彼らは当初、「st」で始まる言葉を出し合っていた。とても力強い響きがあると考えていたためだ。

「誰かが、どこからかカスケード山脈とレーニア山の古い鉱山図を持って来たんだ。そこにはスターボ(Starbo)と呼ばれる古い鉱山の町の名前が書かれていたんだ」とボーカー氏は語った。「スターボという名前を見た途端、『白鯨』に出てくるメルビルの最初の相棒の名前Starbuck(スターバック)を思い出したんだ」

ギャップ(Gap)は、大人と子供のジェネレーションギャップから。

ギャップ

Siu Chiu/Reuters

ギャップの1号店は1969年、良質なジーンズを販売しようとオープン。この名前は、大人と子供のジェネレーションギャップを意味している

ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)は、デンマーク語のように聞こえるが、実はまったくの造語。

ハーゲンダッツ

Facebook/Häagen-Dazs

ポーランド出身のユダヤ系移民ルーベン・マタス(Reuben Mattus)氏は、彼のアイスクリーム会社ハーゲンダッツの名前は、デンマークに敬意を示すものだと、ユダヤ系オンラインメディア「タブレット・マガジン(Tablet Magazine)」のインタビューで語っている。 だが、この名前は実際には何の意味もない。

「第二次世界大戦中にユダヤ人を救ってくれた唯一の国はデンマークだった。だから私はデンマーク語のような架空の名前を作り上げ、登録したんだ」とマタス氏は言う。「ハーゲンダッツという言葉に、意味はない。(だが)これは注意を引くんだ。特にこのウムラウト記号がね」

ナイキ(Nike)は、勝利をつかさどるギリシャの女神。

ナイキ

Thomson Reuters


アマゾンは、世界最大の川の名前。

アマゾン

Amazon


[原文:Here's what 24 of the most popular brand names really mean

(翻訳:Conyac

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み