モルガン・スタンレーが注目! スタバの次に来るコーヒーチェーンとは

コーヒーを入れるスターバックスのバリスタたち

ワシントン州シアトルにあるスターバックスの新業態、リザーブ ロースタリー&テイスティングルームでコーヒーを入れるバリスタたち(2014年12月4日撮影)。

REUTERS/Jason Redmond

モルガン・スタンレーは4日(現地時間)、ハイエンド・コーヒー市場をめぐっては、いくつかの企業が今後、参入してくるものの、スターバックスによるシェアの独占は続くだろうとの見方を示した。

「この分野におけるスーパー・プレミアム・チェーンの重要性が増す中、投資家の関心は、上場・非上場にかかわらず、高まるだろう」と、アナリストのジョン・グラス(John Glass)氏は述べた。

「高品質なコーヒーを提供する『サードウェーブ』のコーヒーブランドの多くは、これまでにスターバックスに迫るような足跡を残せてはいない。こうしたブランドはアメリカの北東部や西海岸に集中している」

現時点でスターバックスを脅かすほどではないものの、モルガン・スタンレーではこれらのブランドの動向に注目している。実際、食品大手のネスレは、たった40店舗しかないブルーボトルコーヒーの過半数株式を5億ドル(約560億円)で取得すると発表した。

モルガン・スタンレーの考える注目株のコーヒーブランドがこちら:




Joe Coffee(ジョー・コーヒー)

Joe Coffee

Joe Coffee via Facebook

店舗数:16

出店先:ニューヨーク州、ペンシルベニア州

Colectivo Coffee Roasters(コレクティボ・コーヒー・ロースターズ)

Colectivo Coffee Roasters

Facebook/ColectivoCoffee

店舗数:17

出店先:ワシントン州、イリノイ州

Kaldi's Coffee(カルディーズ・コーヒー)

Kaldi's Coffee

Kaldi's Coffee via Facebook

店舗数:18

出店先:ミズーリ州、ジョージア州

Thomas Hammer Coffee Roasters(トーマス・ハマー・コーヒー・ロースターズ)

Thomas Hammer Coffee Roasters

Thomas Hammer via Facebook

店舗数:18

出店先:ワシントン州、アイダホ州

Woods Coffee(ウッズ・コーヒー)

Woods Coffee

Woods Coffee via Facebook

店舗数:19

出店先:ワシントン州

Gregorys Coffee(グレコリーズ・コーヒー)

Gregorys Coffee

Gregorys Coffee via Facebook

店舗数:26

出店先:ニューヨーク州、ニュージャージー州

La Colombe Coffee Roasters(ラ・コロンブ・コーヒー・ロースターズ)

La Colombe Coffee Roasters

Facebook/lacolombetorrefaction

店舗数:26

出店先:ニューヨーク州、ペンシルベニア州、イリノイ州、ワシントンD.C.

Blue Bottle Coffee Company(ブルーボトルコーヒー)

Blue Bottle Coffee Company

Clay McLachlan

店舗数:35

出店先:カリフォルニア州、ニューヨーク州、ワシントンD.C.

Philz Coffee(フィルズ・コーヒー)

Philz Coffee

Facebook/Philz Coffee

店舗数:40

出店先:カリフォルニア州、ワシントンD.C.

Black Rock Coffee Bar(ブラック・ロック・コーヒー・バー)

Black Rock Coffee Bar

Black Rock Coffee Bar via Facebook

店舗数:42

出店先:オレゴン州、ワシントン州、アリゾナ州、アイダホ州、カリフォルニア州

[原文:MORGAN STANLEY: These niche coffee chains could be the next Starbucks (SBUX)

(翻訳:編集部)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み