現代の「エッジ」な人たちのビジネスや現場感覚を掘り下げるBusiness Insider Japanのイベント、次回は今年最も話題になったホットトピック、ブロックチェーンです。12月4日(月)19時より、渋谷BOOK LAB TOKYOにて開催。お見逃しなく!
ブロックチェーンとビットコイン、ICO。徹底的に語りましょう
高騰が続くビットコインに代表される仮想通貨と、それを支えるブロックチェーン技術。これらは人工知能(AI)と並んで2017年を代表する最もホットなテクノロジーワードの1つです。
仮想通貨で資金調達を実施する「ICO」(Initial Coin Offering)では一定の混乱や課題を残したまま、億円単位の調達が始まっている一方、11月2日には金融庁がメガバンクのブロックチェーン技術実証の支援を表明するなど、まさに現在進行形の社会実験が始まっているといった様相です。
今、ブロックチェーン技術の最先端にいる人たちは一体どんな課題に取り組み、その先にどんな世界が実現しそうなのか。絵空物語ではない、地に足をつけた議論と知見のシェアをしてもらう場として、このイベントを企画しました。
社会人、大学生から新規事業担当者まで、ブロックチェーンの今に興味のある方はぜひご参加ください。
当日のプログラム:
第1部
・仮想通貨による資金調達ICO、実施企業CEOが語る可能性と課題(仮)
ソーシャルメディアプラットフォーム「ALIS」安 昌弘氏
・ブロックチェーンで目指す社会変革、発達障害のための「独自経済圏」のつくり方(仮)
GIFTED AGENT代表 河﨑純真氏
・ブロックチェーン、仮想通貨について、最低限知っておくべき法的課題(仮)
森・濱田松本法律事務所 増島 雅和氏
第2部
・徹底討論:ブロックチェーンの「社会実装」で、これから何が起こるのか?
安 昌浩氏、河﨑純真氏、増島 雅和氏、他ゲスト調整中
モデレーター 伊藤有(Business Insider Japan副編集長/Tech統括担当)
・Q&A
・ネットワーキング
※演目のタイトル、内容については予行なく変更になる可能性があります。ご了承ください。
登壇者プロフィール(登壇順)
安 昌浩氏
河﨑純真氏
増島 雅和氏
渋谷BOOK LAB TOKYOでのイベント開催時の風景(10月18日開催「WeWork JAPAN CEOと語る 2020年に日本の働き方はどうなる?」にて撮影)。
日時:2017年12月4日(月)19:00開演(受付開始 18:30、終了は21:00ごろを予定)
会場 :BOOK LAB TOKYO http://booklabtokyo.com/
東京都渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F
参加費 :¥3,000(1ドリンク込み)
定員:先着50名
主催:Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/
※当日の受付はPeatixではなく、基本的にお名刺にて行います。一枚お持ちください。
※イベント内容は変更になる場合もございます。
※イベント当日は写真撮影およびインターネットでの生放送などを行う可能性があります。 客席を含む会場内の映像・音声・写真等をメディア掲載および今後のイベント広報に使用させていただく場合がございます。
※当日のキャンセル・返金は承っておりません。
※個々のアカウントでのSNS発信について制限はいたしません。 セッション時は登壇者の意向が優先されます。