「#転職を心に決めたきっかけ」パワハラ日常、血尿自慢上司、賃金未払い…悲惨すぎる現実

近年、「働き方改革」が叫ばれ、新卒から定年まで生涯1社で働く終身雇用の考え方が大きく変わろうとしている。政府も年内には副業禁止規定を改定し、副業・兼業の事実上の解禁に踏み切ろうとしている。

Business Insider Japanでもこれまでに何度も転職や副業に関する記事を公開してきたが、本日(12月4日、月曜日)にはツイッター上で「#転職を心に決めたきっかけ」というハッシュタグがトレンド入りし、多くのコメントがあふれている。一つ一つのコメントを見ていくと、転職の理由が決してポジティブな理由からだけでないことがよくわかる。

ツイッター上のコメントから理由をまとめた。

関連記事:「転職先は辞めた会社」出戻り社員が増えている切実な理由

雑踏

転職や副業など働き方が変わりつつある。

shutterstock

1. 明らかな人手不足

新規雇用をせず既存のスタッフが尻拭い。それに見合った待遇、残業代も出ない。

2. 会社で評価されない

社長の好き嫌いで全て企画が決まる。会社に貢献しても評価されない。

3. 過度な長時間労働

残業時間が200時間超え。

4. 育児や介護への非協力的な態度

育休や介護で休んだり早退すると、待遇が悪化したり嫌がらせを受ける。

関連記事:「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白

5. 家庭よりも仕事が大事

家族のことで仕事を休むと叱られる。

6.「休まない」ことが当たり前

自分が若い頃は休まなかった。

7. 気合が足りない

血尿自慢。

8. パワハラ

「俺にはパワハラする権限がある」

9. 能力よりも年功序列・男女格差

年齢や性別で給与が決まる。

10. 上司が仕事できない

やる気がない。

(文・室橋祐貴)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み