アップル、旧型iPhoneのパフォーマンス低下には理由があると主張

iphone 6

Flickr/Yanki01

  • スピードテストの結果、古くなったiPhoneのバッテリーを新しくすると、パフォーマンスが改善することが分かった。
  • これは、古くなったバッテリーを搭載したiPhoneが突然シャットダウンすることを防ぐ目的で新しいパワーマネジメント機能を採用したことが原因と12月20日(現地時間)、アップルはBusiness Insiderに語った。
  • 新機種の購入を促すために旧型iPhoneのスピードを意図的に遅くしている訳ではないと同社は述べ、よく語られている陰謀説を否定した。

ここ数カ月、古くなったバッテリーを交換すると、なぜかiPhoneが速くなったという話をよく見かけた。

そしてこの話はもちろん、新しい機種が出るとアップルは旧型iPhoneのパフォーマンスを低下させているという陰謀説を盛り上げた。ベンチマークソフトを手がける会社が今週初めに公開したデータは冒頭の話を裏付けるものだった。

だが、アップルは12月20日(現地時間)、古いバッテリーを搭載したiPhoneのパフォーマンスが低下している理由を明らかにした。

つまり、アップルはある状況下においては、iPhoneのプロセッサーが使用する電力を制限している。それに伴い、プロセッサーのパフォーマンスが制限されている。

しかし、これは旧型iPhoneのパフォーマンスを低下させることが目的ではない。突然、電源がオフになる現象を防ぐために追加された新しい機能だ。

アップルがBusiness Insiderに提供した説明の全文は下記の通り。

我々の目的は、顧客に最高の体験を提供することにある。それにはトータルなパフォーマンスとデバイスの寿命をできるだけ長くすることが含まれる。リチウムイオンバッテリーは、低温環境、電池残量が少ない時、あるいは電池が古くなっている状態では、ピーク電流の供給能力が低下する。その場合、電子部品を保護するために突然、電源がオフになることがある。

昨年、我々はこうした状況で突然、電源がオフになる現象を防止するため、ピーク電流を円滑化する機能をiPhone 6、iPhone 6S、iPhone SE向けにリリースした。この機能は現在、iOS 11.2を搭載したiPhone 7向けにもリリースした。そして将来的に他の製品にも搭載していく予定だ。

アップルの説明はつまり、iPhoneがバッテリーの能力を超えた電力を引き出そうとすると、突然、電源がオフになることがあるというものだ。突然の電源オフは、昨年のアップデート前に多くの人が体験した。旧型iPhoneが使用できる電力量を制御することで、突然、電源オフになることを防いでいるというわけだ。単純な話、古くなったバッテリーは、新しいバッテリーのように電力を供給することはできない。

明らかにアップルは今回の状況に満足しており、この機能を他の製品向けにもリリースする予定だ。

バッテリーには寿命がある。そしてアップル製品のほとんどにバッテリーが内蔵されている。突然、電源がオフになる問題は、ある程度以上の期間使用された全てのデバイスに起こり得る問題だ。

アップルは、iPhoneの使用期間を3年と見積もっている。毎晩iPhoneを充電しているのであれば、3年が経過する頃にはバッテリーを新しくすることを考えてもよいだろう。

アップルはまた、iPhoneは0度から35度の温度で、最も良く機能するとしている。

ベストの時に比べてiPhoneのパフォーマンスが低下してきたと思うなら、あるいは古いiPhoneをリフレッシュさせたいなら、バッテリーを交換してみよう。充電が1日中、持つようになるだけでなく、パフォーマンスも向上するだろう。

[原文:Apple just admitted it's slowing down older iPhones — but says it has a good reason for doing it

(翻訳:まいるす・ゑびす/編集:増田隆幸)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み