「Apple TV」有料チャンネルセット販売検討か

GettyImages-487435312

Stephen Lam/Getty Images

アップルが、テレビの有料チャンネルのセット販売を検討しているという。

Recodeによると、同社はアメリカの有料チャンネルHBO、Showtime、Starzに対し、3チャンネルをセットで販売する計画について打診したという。

また、ウォール・ストリート・ジャーナルによると、アップルはすでにオリジナル動画コンテンツの強化を計画しており、『ウェストワールド』(HBO)や『ストレンジャー・シングス 未知の世界』(Netflix)と同レベルの高予算番組を発表する予定。 しかし、今回の計画では、定額制音楽配信サービスApple Musicの一環として有料チャンネルをセット販売し、最大のライバルであるSpotifyとの差別化を図ろうとしているようだ(アップルはすでに、Apple TV向けに『Carpool Karaoke』を含むオリジナル動画コンテンツを制作している)。

うわさされている有料チャンネルのセット販売は、どちらかというとNetflixのような動画配信サービスに近い単体商品のようにも思える。アップルはすでに3チャンネル(HBO、Showtime、Starz)を個別に販売しているため、セットにすることで会員数の増加が期待できそうだ。

Recodeによると、現時点で契約は締結されておらず、価格帯も発表されていない。

アップルの担当者からコメントは得られなかった。

アップルは長年にわたって、生放送のチャンネルをセット販売するために21世紀フォックスやディズニーと交渉していたとされるが、実現することはなかった。今回の計画は生放送とまではいかないが、同社がお茶の間を盛り上げることを諦めたわけではないことを示唆している。

source:Recodeウォール・ストリート・ジャーナル

[原文:Apple wants to sell customers a 'premium' TV bundle (AAPL)

(翻訳:Thumper Jones)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み