楽しくて、フレンドリー、生活しやすい世界の都市32

ポルト

色彩豊かなポルトガルの街、ポルトも上位に入った。

Time Out

ウェブメディアのタイムアウト(Time Out)は、タペストリー・リサーチ(Tapestry Research)と協力し、世界32都市、1万5000人を対象に、刺激的で楽しい街を調査、その結果を「シティ・ライフ・インデックス2018」としてランキング形式で発表した。

調査ではそれぞれの都市の住民に、現地での生活について、フード、ドリンク、カルチャー、社交性、生活のしやすさ、幸福度、住み心地といったさまざまな観点から評価してもらった。

現地の写真とともに、紹介しよう。


32位 イスタンブール(87.1ポイント) —— イスタンブールの住民たちは、そのユニークかつ歴史ある街を誇りに思っている。だが、多くの人が満足はしていないようだ。過去24時間以内に幸せを感じた人は半分しかいない。

イスタンブール

Dmitry Polonskiy/Shutterstock

31位 シンガポール(98.7ポイント) —— 地元の人々はそのカルチャーをあまり高く評価していないが、夜でも安心して歩き回れる街の治安の良さは評価している。

シンガポール

Shutterstock/TILT Photography


30位 ボストン(103.7ポイント) —— 調査対象の中で、物価はかなり高い方だろう。ナイトライフの評価はいまいちだが、幸福度は高く、半数以上が近所に住む人たちを名前で把握している。

ボストン

Sean Pavone/Shutterstock

29位 ドバイ(105.3ポイント) —— あまり知られていないが、ドバイの所定労働時間は1週間に平均46時間と、調査対象となった都市の中で最も長い。夜の外食は平均167ドル(約1万8000円)かかる。

ドバイ

Karim Sahib/Reuters

28位 シドニー(106.1ポイント) —— やることがなく、美味しいレストランもないと考えている住民も多いが、66%が1週間以内に運動をし、38%が薬物に手を出したことがないなど、健康的な生活を送っている。だが、パーティーも大好きだ。世界で最もウオッカを飲むのは、シドニーの住民だ。

シドニー

Shutterstock/PomInOz

27位 マイアミ(107.9ポイント) —— 流行りのレストランが集中している都市の1つだが、住民によると公共交通機関が乏しく、52%がそれを疎ましく思っている。これは調査対象の都市の中で最も高い割合だ。

マイアミ

Flickr/Kamira

26位 香港(109.6ポイント) —— 住民の75%が香港の公共交通機関を素晴らしいと評価したことが、全体のスコアを押し上げた。外食をする人も多い。

香港

Flickr / Loïc Lagarde

25位 モスクワ(110.2ポイント) —— 住民はモスクワがフレンドリーな街だとは考えていないかもしれないが、宵っ張りが多く、住民の3分の1は24時を大幅に過ぎてからベッドに入る。職場恋愛が最も多いのもこの街だ。

モスクワ

Shutterstock

24位 バンコク(111.0ポイント) —— バンコクはストリート・フードの都だ。1年で平均42回と、他のどの都市よりも、屋台で食事をする回数が多い。美味しいレストランも多く、回答者の94%が1週間以内にレストランを訪れている。

バンコク

Flickr/Mike Behnken

23位 ワシントンD.C.(111.3ポイント) —— 恋人を探していたり、デートアプリを使う人が最も多い街だ。だが、移り気な人も多く、それがワシントンD.C.をニューヨークとともに、最もストレスがたまりやすい都市にしている。

ワシントンD.C.

Sean Pavone/Shutterstock

22位 北京(113.0ポイント) —— 刺激的な街ではあるが、通勤時間が長い。住民の6%は毎日2~3時間をかけて、職場へ通っている。

北京

Raj Eiamworakul / Unsplash

21位 チューリッヒ(115.3ポイント) —— 住民はとても活動的で、メルボルンと並び、最も運動をする頻度が高い。

チューリッヒ

Shutterstock/Roman Babakin

20位 ロサンゼルス(116.8ポイント) —— カルチャーやレストランは充実しているが、友達を作ったり、恋人を見つけるのは至難の業だと言う。

ロサンゼルス

Shutterstock

19位 東京(117.7ポイント) —— 東京で暮らす人たちは、食べ物が美味しいと言う。大半の調査対象の都市に比べ、レストランに行く頻度が高い。

東京

Shutterstock

18位 ベルリン(119.2ポイント) —— ここでは83%の住人が隣に住む人の名前を知っている。全体の平均(55%)に比べてかなり高い。孤独を感じる人が最も少ないのも、それが背景にあるせいかもしれない。だが、ベルリンの人々は家で過ごすのが好きだ。レストランに行く頻度は最も低い。

ベルリン

Unsplash/Flo Karr

17位 サンフランシスコ(119.4ポイント) —— ブランチを食べる人であふれる流行りのレストランがあり、88%の住民が「自分らしくいることに気兼ねせずにいられる」と回答しているが、その治安の悪さと値ごろ感のなさが、この街を17位にとどめている。

サンフランシスコ

Andrey Bayda/Shutterstock

16位 上海(119.5ポイント) —— 安くはないが、やることはいくらでもある。本物の愛を見つけるのは難しいが、住民の79%はよりカジュアルな出会いなら簡単に見つかるという。

上海

Starbucks

15位 メキシコシティ(121.2ポイント) —— カルチャーを重視する住民が最も多いのがこの街で、劇場、映画館、美術館、ライブなどに年間76回も出かけるという。

メキシコシティ

Shutterstock/AGCuesta

14位 パリ(124.9ポイント) —— 調査の結果、世界で最もセックスの頻度が高いのはパリジャンだ。回答者の80%が1カ月以内にしたと答えている。カルチャーも素晴らしい。だが、安くはない。二日酔いになることも多く、平均すると1年のうち約1カ月は具合が悪い。

パリ

Christian Hartmann/Reuters

13位 オースティン(125.3ポイント) —— 音楽の生演奏でナンバー1、魅力的なバーでナンバー2のこのテキサス州の都市は、楽しい時間を過ごすには最高の場所だ。通勤時間も非常に短く、平均たった22分だ。

オースティン

Roschetzky Photography / Shutterstock

12位 テルアビブ(125.8ポイント) —— 食事も美味しく、ゆったりとした時間が流れるイスラエルのこの都市では、一夜限りの興行が数多く行われ、所定労働時間も平均週27時間と短い。

テルアビブ

Shutterstock/eFesenko

11位 エディンバラ(128.2ポイント) —— エディンバラの住民は楽しみ方を知っている。大量の酒を飲むが、二日酔いになるのは年平均24日だ。

エディンバラ

Shutterstock/Madrugada Verde

10位 バルセロナ(128.4ポイント) —— 年間平均71回と、メキシコシティに次いで文化的活動に費やす時間が多い。世界でも指折りの、美味しいレストランがいくつもある。

バルセロナ

Shutterstock/Georgios Tsichlis

9位 フィラデルフィア(129.2ポイント) —— 住民たちの回答の結果、この街は世界で最も生活がしやすく、住んで楽しい都市に選ばれた。通勤時間も平均わずか24分だ。

フィラデルフィア

Jay Dantinne / Unsplash

8位 リスボン(130.2ポイント) —— 外食をしたり、家族と過ごすことが多く、友達や恋人もすぐに見つかる。夜遊びに行くのにかかるコストも平均46ドル(約5000円)とリーズナブルだ。

リスボン

Mapics/Shutterstock

7位 マンチェスター(130.9ポイント) —— 酒を飲むのも好きだが、紅茶を飲みながらおしゃべりするのも大好きだ。彼らにとって、お茶を飲まない1日など考えられない。

マンチェスター

William McCue / Unsplash

6位 マドリード(131.1ポイント) —— カルチャーも素晴らしく、レストランは常に混み合っている。大半の都市に比べ、マドリードの人々はよく外食する。

マドリード

Flickr/Felipe Gabaldon

5位 ロンドン(131.4ポイント) —— 劇場であれ、レストランであれ、バーであれ、ロンドンの住民の86%は、街には常に何かしらすることや見る物があると言う。大半の人は、月に8回は出かける。ただ、その一方で、友達を作るのは難しく、ストレスも多く、生活も高くつくという。

ロンドン

Time Out

4位 メルボルン(132.3ポイント) —— 幸福度に関する項目で、オーストラリアのこの街は最も高い評価をつけた。90%の住民が、過去24時間以内に幸せを感じたと言う。友達もすぐにでき、フードやドリンクはこの都市の最たる魅力の1つだ。

メルボルン

Time Out

3位 ニューヨーク(134.6ポイント) —— ナイトライフで1位に、カルチャーで2位につけ、ニューヨークは全体で3位になった。2018年に訪れたい場所の1位にも選ばれている。だが、この街で友達を作るのは難しい。ワシントンD.C.と並んで、とてもストレスフルだ。

ニューヨーク

Time Out

2位 ポルト(137.9ポイント) —— ポルトガルのこの街に暮らす人々は、この街に住んでいることにプライドを持っている。自分らしくいられて、夜遊びもしやすい。そのコストは平均37ドル(約4000円)だ。

ポルト

Time Out

1位 シカゴ(138.2ポイント) —— フードやドリンク、幸福度、カルチャー、生活のしやすさ、街に対するプライドで1位になったシカゴが、全体でもトップに輝いた。ただ、治安に対する評価だけは低かった。

シカゴ

Time Out

[原文:The 32 most fun, friendly, and affordable cities in the world]

(翻訳/編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み