- 米マクドナルドのフランチャイズ1号店は、1955年にレイ・クロック(Ray Kroc)氏がオープンさせた。メニューはわずか9種類だった。
- クロック氏は、カリフォルニア州サンバーナーディーノで1940年に小さなハンバーガー・ショップを始めたマクドナルド兄弟(モーリス・マック・マクドナルドとリチャード・ディック・マクドナルド)からフランチャイズ権を獲得。同氏は後に、マクドナルドという店名の独占使用権も獲得した。
- 初期マクドナルドの写真を集めてみた。70年余の変遷を見てみよう。
マクドナルドは、世界最大のファスト・フードチェーン。業界トップのポジションを維持するためには、最新トレンドに合わせて常に進化し続けなければならない。ヘルシーなメニューを加えたり、オンラインで注文・支払いができるアプリを提供したり、マクドナルドは絶えず進化を続けている。
マクドナルドはわずか70年で、カリフォルニアの小さなハンバガー・ショップから、1日あたりの客数が6900万人を超える世界中で有名なファストフードチェーンに成長した。
70年の進化の歴史を見てみよう。
その後、象徴的な黄色のアーチが現代的な建物のアクセントになった。
AP Images
初期の店舗デザインを生かしている店もある。
AP Images
ロゴも何度か変更された。これは1961年から1968年まで使用されたもの。似たロゴが、何度か修正されながら、1968年から2006年まで使われた。
AP Images
1980年代に発泡スチロール製のパッケージが、1990年代には茶色の紙袋が登場。
McDonald's
白を基調としたパッケージへの大幅リニューアル。ここに至るまで、象徴的なイメージは保ちながら、トレンドに合わせて何度も変更している。2016年には茶色の紙袋が再登場。
1961年、創業者のレイ・クロック氏はマネージャー育成のためにバンバーガー大学を設立した。集中プログラムは1週間。ビジネスとリーダーシップの授業では、大学の単位を取ることができる。
今や、世界中で有名。
AP Images
ドナルド・マクドナルドは、テレビ番組『マクドナルドランド』に登場するキャラクターの1つだった。だがシッド・クロフト(Sid Krofft)氏とマーティー・クロフト(Marty Krofft)氏が、両氏のテレビ番組『怪獣島の大冒険(H.R. Pufnstuf)』の著作権を侵害していると訴えたことから、ドナルド以外のキャラクターは徐々に姿を消した。『マクドナルドランド』のキャラクターとおもちゃは今ではコレクターアイテムとなり、ebayで何百ドルもの値段で売られている。
出典:eBay
[原文:These before-and-after photos show how much McDonald's has changed over the years]
(翻訳:まいるす・ゑびす/編集:山口玲子)