AP Photo/Karim Kadim
- マクドナルドやバーガーキングといった大手ファストフードチェーンを真似した店が世界中にたくさんある。
- 「マクドネル(McDoner)」「バーガー・フレンズ(Burger Friends)」といった奇妙な名前で、メニューも似ている。
- いくつかは当地で、大手チェーンのフランチャイズ展開が許可されていないことが、真似した理由。だが意味不明な店もある。
世界中の多くの国で「マッシュ・ドナルド(Mash Donald’s)」「マクドネル(McDoner)」など、マクドナルドを真似したファストフード店を見かける。フォント、ロゴ、色使いはマクドナルドと同じ。また、マクドナルドだけでなく、バーガーキング、スターバックス、セブンイレブン、ケンタッキーフライドチキンや他のチェーンを真似した店もある。
名前は奇妙かもしれないが、背景には深い政治的な事情が隠れている店もある。例えば、マッシュ・ドナルドは、イラン政府の反米姿勢によりマクドナルドのフランチャイズ展開が不可能なために生まれたとニューヨーク・タイムズは伝えた。同じ理由で、イランにはピザハット(Pizza Hut)を真似した「ピザ・ハット(Pizza Hat)」やバーガーキングを真似した「バーガー・ハウス(Burger House)」などがある。
また、個々の製品から世界的に有名なランドマークまで、いろいろなものを真似してきた中国では、もちろんファストフードチェーンも例外ではない。中国の大都市では、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、スターバックスを真似した店をいくつも見かけることができる。
世界中にある“そっくり”ファストフード店を見てみよう。
イラン:マッシュ・ドナルド(Mash Donald’s)
中国:マイケル・アローン(Michael Alone)
ロゴは明らかにマクドナルドのロゴを逆さまにしている。
カザフスタン:マクドネル(McDoner)
イラン:ピザ・ハット(Pizza Hat)
中国:バックススター・コーヒー(Bucksstar Coffee)
パレスチナ:スターズ&バックス(Stars & Bucks)
Stars & Bucks Cafe Facebook
イラク:バーガー・フレンズ(Burger Friends)
AP Photo/Karim Kadim
タイムによると、バーガー・フレンズは2012年にオープン。イラクの政府職員はAPに、イラン市民は伝統的な料理に「うんざり」し、アメリカの料理を食べたがっていると語った。
中国:KLG
中国:KFD
中国:OFC
OFC(Obama Fried Chicken)は権利侵害で訴えられ名称を変更した。今は、UFOという名称。だがまだオバマ元大統領に似たキャラクターは使い続けている。
イラン:ZFC
イエメン:サニー・デイ(Sunny Day)
スペイン:ダッフィン・デーグルズ(Duffin Dagels)
Duffin Dagles
中国:7トゥエルブ(7 Twelve)
[原文:14 of the craziest knockoff fast-food chains from around the world]
(翻訳:Yuta Machida/編集:増田隆幸)