意外と自由? テニス界の元女王セリーナ・ウィリアムズの食生活

セリーナ・ウィリアムズ

セリーナ・ウィリアムズ。

Getty Images

セリーナ・ウィリアムズが帰ってきた!

2017年の全豪オープンで勝って以来、 第一子の出産・子育てのためツアーを離れていたセリーナは、今月開かれたBNPパリバ・オープンの女子シングルスで本格復帰を果たした。21日(現地時間)には、同大会で女子ツアー初優勝を果たした大坂なおみと、フロリダ・オープンで対戦する。

試合で勝ち続けるために、23度のグランドスラム優勝を誇るセリーナはどんな食生活を送っているのだろうか?

彼女のお気に入りを紹介しよう。

(敬称略)


セリーナ・ウィリアムズ。第一子となる娘の出産のため、約1年間ツアーを離れていた。

水を飲むセリーナ

Getty Images

試合の前には、基本的に何も食べられないと言うが、食事を取るとすれば、ターキー・ソーセージとベイクド・ポテトといった「たんぱく質と炭水化物」の組み合わせだ。

ソーセージとポテト

Shutterstock

Source: Glamour

コートを離れていれば、お金に糸目はつけず、スムージーやフルーツといった美味しくてヘルシーな朝食を取る。

Wonderful breakfast at one of my favorite spots #villard. Thanks! @newyorkpalace

Serena Williamsさん(@serenawilliams)がシェアした投稿 -

だが、常に健康的な食事というわけでもなさそうだ。セリーナは間違いなく甘いものが大好きだ。砂糖たっぷりの生地を油で揚げたベニエもお気に入りのようだ。

I said I wanted a beignet... and he made me one. ❤️

Serena Williamsさん(@serenawilliams)がシェアした投稿 -

ランチや間食には、タコスをよく食べるようだ。インスタグラムにもしばしば写真がアップされている。

セリーナはかつてフェイスブックに書いている。「タコスが食べたい。毎日食べたい。どうしたらいい? 」

タコス

Shutterstock

Source: Facebook

タコスだけではない。チーズピザとフライドポテトも大好きだ。

ピザとポテト

Shutterstock

Source: Glamour

だが、ときに家で食べる食事は何物にも代えがたい。セリーナの場合、母の手作りのチキン、ライス、グレイビーだ。

チキン、ライス、グレイビー

Shutterstock

Source: Bon Appetit

自分で料理をするときは、品数の多さで友人や家族を驚かせるのがセリーナは好きだ。「ガンボ(スープ料理)を作るのは昔から好きだったの」セリーナは言う。「あとはわたしが『セブン・ビーン・デライト』って呼んでいる料理もオススメよ。実は5種類の豆しか使ってないんだけど……言わないでね。あとはガーリックを添えたロースト・チキンね」

スープ料理

Shutterstock

Source: Bon Appetit

タコス以外ではまっているのが、ムーン・パイだ。「ムーン・パイが大好きなの。『ムーン・パイ』がスポンサーになってくれたら、すごくうれしい。バナナ、チョコレート、バニラ味……オリジナルの味が好き。ああ、ムーン・パイが食べたい! 」

Why oh why am I so in love with you dear Mr. Moon Pie?

Serena Williamsさん(@serenawilliams)がシェアした投稿 -

Source: Bon Appetit

[原文:This is everything tennis champion Serena Williams eats for breakfast, lunch, and dinner]

(翻訳、編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み