マクドナルドのマークが上下逆に! なぜ?

マクドナルドのマークが反対に

McDonald's

  • カリフォルニア州リンウッドにあるマクドナルドでは同社のマークが上下逆になっている。
  • 米マクドナルドは「世界中の女性に敬意を表したもの」と述べた。
  • 同社は3月8日(現地時間)、オンラインでも「国際女性デー」を祝して、マークを上下逆にする予定。

カリフォルニア州リンウッド(Lynwood)にあるマクドナルドの横を通り過ぎた人はびっくりするだろう。マークが上下逆になっている。ゴールデンアーチと呼ばれる同社のロゴは、通常は「M」の形をしているが、上下逆の「W」になっている。

これはいたずらやミスではない。上下逆のマークは「世界中の女性に敬意を表したもの」と同社はBusiness Insiderにメールで答えた。

加盟店オーナーのパトリシア・ウィリアムズ(Patricia Williams)は、3月8日の国際女性デーに敬意を表して店のサインを上下逆にした。

同社は、8日にはTwitter、Instagramなどオンラインでもマークを逆にし、また100店舗で国際女性デーを祝して特別な「パッケージ、制服など」を用意すると語った。

「世界中の女性に敬意を表するために、当社の歴史上初めて、国際女性デーを祝してマークを上下逆にした。世界中の女性のすばらしい功績、そして世界中のマクドナルドで働く女性に敬意を表したい」

同社グローバル・チーフ・ダイバーシティ・オフィサー、ウェンディ・ルイス(Wendy Lewis)は声明で述べた。

またルイスは「店舗クルーから経営層まで、女性は当社のあらゆる場所で計り知れない役割を担い、フランチャイズオーナーとともに成功を目指している」と付け加えた。

オールドネイビー(Old Navy)やバービー(Barbie)なども国際女性デーを祝した製品を発表している。一方、複数の企業、例えばビール会社のブリュードック(BrewDog)は、Pink IPAという名の「女性向けビール」を発表し、安易な方法でこの日を宣伝に利用していると批判されている。

(敬称略)

[原文:McDonald's is flipping its iconic arches upside down in an unprecedented statement

(翻訳、編集:増田隆幸)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み