2018年の小売業の債務不履行や清算は、2017年を超えるかもしれない。
AP
格付け会社のS&P グローバル・レーティングによると、アメリカの小売業の倒産や債務不履行は2017年、金融危機の最中の記録的なレベルを大幅に超えた。2018年は、さらにそれを上回る可能性がある。
「2018年の債務不履行は、2017年の記録的なレベルと同等もしくは超える可能性があると見ている」S&P グローバル・レーティングのアナリスト、ロバート・シュルツ(Robert Shulz)氏は最近公表した報告書で述べた。その上で、債務不履行の危機に直面する20の小売業者の具体的な名前を挙げた。
同氏は、事業清算のペースも上がるだろうと考えている。
「小売店の閉店は広がっているが、それでもアメリカの市場は明らかに飽和状態だ」シュルツ氏は言う。「一部の小売業者は、物理的な店舗とバーチャルな店舗の競合という新しい現実に、自らの実店舗を合わせようと努力しているが、それでも多すぎる」
米トイザらスは、2018年に事業清算される最初の小売業者となるだろう。同社は15日(現地時間)、裁判所に事業の清算を届け出ていて、アメリカ国内にある735店舗を売却もしくは閉店することになる。
このほかアメリカでは今年2月、百貨店のボントン(Bon-Ton)や、ウィン・ディキシー(Winn-Dixie)やトップス・フレンドリー・マーケット(Tops Friendly Market)といった食料品チェーンを所有するBI-LOが破産法の適用を申請している。
10代に人気のアクセサリー雑貨クレアーズ(Claire's)も、破産申請の準備を進めていると報じられている。
S&P グローバル・マーケットは、次に債務不履行に陥りそうな19の小売業者の具体的な名前を挙げている。
全リストは以下のとおり。
- 99セント・オンリー・ストアーズ(99 Cents Only Stores LLC)
- ブルーステム・ブランズ(Bluestem Brands, Inc)
- エベレスト・ホールディングス(Everest Holdings, LLC)
- フルビューティー・ブランズ・ホールディングス(FULLBEAUTY Brands Holdings Corp)
- Jクルー・グループ(J.Crew Group, Inc)
- ニュー・アカデミー・ホールディング(New Academy Holding Co. LLC)
- ペットスマート(PetSmart Inc)
- ステーキ・アンド・シェイク(Steak 'n Shake Inc)
- SSH ホールディングス(SSH Holdings)
- デビッズ・ブライダル(David's Bridal, Inc)
- ニーマン・マーカス・グループ(Neiman Marcus Group)
- Evergreen AcqCo 1 LP
- HT Intermediate Holdings Corp
- ペイレス(Payless)
- BKH
- フレッシュ・マーケット(The Fresh Market)
- ギター・センター(Guitar Center)
- クレアーズ(Claire's Stores, Inc)
- シアーズ・ホールディングス(Sears Holdings)
(翻訳、編集:山口佳美)