刑務所で入手できる身近な物を使って運動する独創的な方法を紹介。インディアナ州クラーク郡刑務所の受刑者。
A&E
- ドキュメンタリー番組「60 Days In」では、刑務所の実態を知るために、一般市民が2カ月間、獄中生活を体験した。
- 番組では、受刑者が刑務所で入手できる身近なものを使って運動したり、誕生日ケーキを作ったり、化粧をする独創的な方法が紹介された。
- ここではその中から、最も独創的な13のライフハックを集めてみた。
刑務所では通常、最も基本的なアメニティグッズでさえ手に入らない。
つまり、受刑者は運動したり、誕生日ケーキを作ったり、化粧したい場合、入手できる数少ないものを使い、創造力を働かさなければならない。
ドキュメンタリー番組「60 Days In」では、刑務所生活での受刑者の独創的な知恵に注目が集まった。番組では9人の一般市民が受刑者として、2カ月間、アトランタのフルトン郡刑務所とインディアナ州南部のクラーク郡刑務所に潜入し、刑務所内の問題を明らかにした。
受刑者の「ライフハック」には、ポテトチップスの袋からジュエリーや飾りを作るといった無害なものもあったが、中には禁止薬物を作る者もいた。
「多くが本当に独創的。彼らが正当な仕事にそのクリエイティビティを使えば、多くの人がたぶん大富豪になるだろう」とフルトン郡刑務所の看守はBusiness Insiderに語った。
受刑者が壁の中で思いついた、13の最も独創的なものを見てみよう。
受刑者はエクササイズ器具を利用することはできないが、独創的な方法で体を鍛える。ゴミ袋に水を入れ、囚人服で包み、ほうきの柄を通すとウエイトが完成。
A&E
トイレットペーパーで作ったサイコロを使ったゲームで時間をつぶす。
A&E
刑務所の売店で購入した数少ない食料品を独創的にアレンジ。例えば、硬いキャンディーを溶かして、柔らかいタフィーに変える。
A&E
特別な日には、ラーメンの麺、チーズ、缶詰の豆などを集めて「ナチョス」を作る。
A&E
誕生日には、押しつぶしたクッキー、カプチーノの粉末、ピーナッツバターで生地を練り、「刑務所ケーキ」を作る。そして、ラップで包んだハーシーズの板チョコを電子レンジで温め、角を切って、ケーキの上に垂らして飾り付ける。
Wikimedia Commons
出典 : Business Insider
お菓子の箱やポテトチップスの袋はアクセサリーや小物に変身させる。
A&E
発酵させた果物と砂糖を使って、慎重に自家製のお酒、フーチ(hooch)を作る。「飲んだことはないが、見た目も味も最悪だと思う」と、クラーク郡の保安官はビジネスインサイダーに語った。
A&E
出典 : Business Insider
クラーク郡の受刑者の80%が薬物関連で捕まっており、しばしばハイになるために独特の方法を考え出す。その1つが「クラックスティック」。電子たばこのフィルターをつぶして、鎮痛剤をまぶす。
A&E
出典 : Business Insider
多くの受刑者は服役中に入れ墨を入れる。ウォークマンの電池パックとモーター、ゴムバンド、ペーパークリップ、ペンでタトゥーマシンを作る。
A&E
女性受刑者は、ドリンクミックスの粉末、コンディショナー、水を使って髪染めを作り、髪をスタイリング。
A&E
また、ローションと砕いたナッツで顔をパックする。
A&E
アイシャドウは、色鉛筆、チョーク、ベビーパウダーで作る。
A&E
タンポンと引き裂いたタオルで髪をカールする。
A&E
(翻訳:Setsuko Frey、編集:増田隆幸)