あなたは大丈夫? 職場の同僚に嫌われているのかもしれない22のサイン

不安そうな女性

誰からも好かれていれば……仕事もやりやすくなる?

Rawpixel.com/Shutterstock

誰にでも嫌いな人、苦手な人はいるものだ。

プライベートなら、わざわざ付き合う必要はないかもしれない。でも、仕事ならそうもいかない。

職場環境の専門家で『Tame Your Terrible Office Tyrant: How to Manage Childish Boss Behavior and Thrive in Your Job』の著者、リン・テイラー(Lynn Taylor)氏は言う。

「大半の職場の同僚は、例えあなたのことが嫌いでも、それを表立っては見せないでしょう。わざわざ問題を起こしたり、自身のキャリアをリスクにさらしたくないからです。それでも、あなたは仕事がしづらくなるでしょう。こういった状況はできるだけ避けたいものです」

自分が職場で嫌われていないか、現状を把握し、手遅れになる前に何らかの対処をするためには、同僚が出している"サイン"を知っておくといい、とテイラー氏は言う。

「もちろん、職場の全員から好かれるのは不可能ですが」

それでも、同僚が何を必要としているかを感じ取ったり、常にポジティブかつフレンドリーな態度で、オープンにコミュニケーションを取ったり、同僚の味方をする努力はすべきだ。

「こうしたことができる人には、より明るい未来が開けます」テイラー氏は言う。「プラス、職場でしっかりとした健全な人間関係が築けていれば、仕事の効率も上がり、成功につながるでしょう」

これには、『The Humor Advantage』の著者であるマイケル・カー(Michael Kerr)氏も同意する。

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み