Mathieu Belanger/Reuters
今日4月22日はアースデイ。地球環境のことを考える日を祝して、地球の最も美しく、ときに胸が張り裂けそうになる写真を集めてみた。
地球環境の未来を、私たちは破滅的で暗いものに描きがち。しかし、世界はまだ美しさに満ちている。
美しく、触れると壊れてしまうような写真だけでなく、壮観な写真も集めてみた。
地球の気温は上昇している。気候変動を抑制しようと科学者や政治家が努力しているにもかかわらず。
蒸気や様々な排出物を放出する発電所。オーストラリア・ウロンゴン。
Thomson Reuters
激しい暴風雨、干ばつ、水不足が増えている。
大きな井戸から水を汲み出すために多くの人が並ぶ。2003年、インド西部グジャラート州の村。世界の人口は約70億人、国連は食糧事情の不安定さと水不足を懸念している。
Amit Dave/Reuters
2013年、ブラジル史上最悪の干ばつによって、イツンビアラ水力発電所のダムは干上がった。湖底に残された貝殻。
Ueslei Marcelino/Reuters
2017年のハリケーン「ハービー」による洪水。海面の上昇とともに、ハリケーンによる被害はより大きくなっている。
ハリケーン「ハービー」が過ぎ去った後、冠水した交差点の真ん中で無事を喜ぶ2人。水位はまだ上がり続けていた。2017年8月30日、テキサス州ヒューストン
Getty Images
マイアミのような沿岸都市は、海に沈み始めていく。
道路が水浸しに。2013年11月5日、フロリダ州マイアミビーチ。
Zachary Fagenson/Reuters
2004年9月にダカールに押し寄せたイナゴの大群など、作物を食べ尽くす害虫の増加は、食糧供給を脅かす。
Pierre Holtz/Reuters
かつてないレベルのスモッグが、中国やインドの人口が密集した都市を厚く覆っている。
REUTERS/China Daily
海や河川には農業排水や化学物質などが大量に流れ出している。人間や生態系に害を及ぼしている。
石油採掘施設「ディープウォーター・ホライズン」が引き起こしたメキシコ湾原油流出事故の現場。作業船の周りに原油が浮いている。2010年6月2日。
REUTERS/Sean Gardner/Files
中国東部の安徽省合肥市にある巣湖。大量発生した緑色の藻は、アクリル絵具のようだ。2009年。
REUTERS/Stringer
まるで抽象画のよう。
REUTERS/China Daily
問題は藻の大量発生だけではない。河南省洛陽市の化学工場から出た赤い染料で汚染された川。河川への不法投棄は世界各地で大きな問題。
REUTERS/China Daily
ホッキョクグマは他の多くの種と同様、深刻な危険に晒されている。共食いするしかない。
Iain Williams/Reuters
クジラも汚染、生息地の破壊、乱獲など様々の脅威に晒されている。
アルゼンチンの海岸に打ち上げられたゴンドウクジラ。2009年9月14日、
Reuters
しかし、自然を愛する人々にとって、世界はまだ驚きに満ちている。
サンパウロの空を厚い雨雲が覆い尽くす。2009年5月4日。
Reuters
素晴らしい地球の恵みを精一杯受け止めている。
ブラジル中西部マットグロッソ州を流れるシングー川で、頭を水につけるヤワラピティ(Yawalapiti)族の少年。2012年5月9日。
Ueslei Marcelino/Reuters
氾濫した水田を楽しいウォータースライダーに変えたインドネシアの子どもたち。
Beawiharta Beawiharta/Reuters
海と大地は多様な生き物を育んでいる。例えば、ホッキョクグマや、
Mathieu Belanger/Reuters
ハイイロアザラシ。
イギリス北部ノーサンバーランド沖にあるファーン諸島近く。2013年11月17日。
Nigel Roddis/Reuters
ムクドリの群れが空に美しい姿を描く。
イスラエル南部の都市近くの農場の上を飛ぶムクドリの群れ。2014年2月12日。
ときには空を埋め尽くす。
ギリシャ北部の農場の上を飛ぶ何千羽ものムクドリ。2011年1月3日。
Yannis Behrakis/Reuters
アイスランドのエイヤフィヤトラヨークトル火山の上空に現れたオーロラ。私たちが広大な宇宙の中の小さな存在であることを思い起こさせてくれる。
噴煙の上を美しく舞うオーロラ。2010年4月。
Lucas Jackson/Reuters
地球は息をのむほど美しい。
Reuters
宇宙から見るとなおさら。
Scott Kelly/NASA/Flickr
撮影は国際宇宙ステーション(ISS)に1年間長期滞在した宇宙飛行士のスコット・ケリー氏。
Scott Kelly/NASA/Flickr
想像を超えるほどの美しさ。
Scott Kelly/NASA/Flickr
地球は変化している。
Reuters
だが、地球を守るために多くのことも行われている。
Chip Somodevilla/Getty Images
今日はアース・デイ。まずはこうした変化を知ろう。
Andri Tambunan/Getty Images
願わくば、一緒に美しい地球を守っていこう。
Majid/Getty Images
手遅れになる前に。
NASA Earth Observatory
[原文:Soak in the beauty and fragility of our dynamic planet with these stunning photos]
(翻訳:Setsuko Frey、編集:増田隆幸)