仮想通貨の記録的な値上がり、ICOの流行、仮想通貨交換業者への続々の参入表明と、「仮想通貨バブル」にわいた2017年。17世紀のチューリップ相場を思わせる仮想通貨の先にあったのは、2018年1月末のコインチェック事件でした。
この数カ月で、仮想通貨やブロックチェーン界隈の風景は一変し、2018年5月のいまは、仮想通貨バブル崩壊後の状況とみることができるでしょう。金融庁は監督を強め、撤退する取引所が相次いでいます。ビットコインをはじめとする仮想通貨は、乱高下を繰り返しています。
Business Insider Japanは、早くからミレニアル世代から高い支持を得ている仮想通貨とブロックチェーンについての取材に力を入れてきました。一連の取材を通じて私たちは、仮想通貨とブロックチェーンは単なるマネーゲームの装置にとどまらず、広く社会に浸透していくイノベーションであると考えています。
5月18日には、これまでの取材成果ををまとめた新書『知っている人だけが勝つ 仮想通貨の新ルール』 (講談社+α新書)を発売いたします。Business Insider Japanとして、はじめてとなる紙媒体への進出を記念して、国内外の仮想通貨・ブロックチェーン事情に極めて詳しい論客のお二人を招いて、徹底議論するトークセッションを企画しました。
仮想通貨関連の監督官庁やスタートアップを追いかけてきた筆者の小島寛明記者とともに、「仮想通貨をとりまく最新状況」を語り尽くしましょう。
■日時:5月30日(水)19:00-21:00
■場所:Book Lab Tokyo(東京都渋谷区道玄坂 2-10-7新大宗ビル1号館 2F)
■参加費:3000円(ワンドリンク付き)
■定員:先着50名ご興味のある方はぜひ下記のPeatixページからご登録ください。