コストが一番かかるのは犬、ではない。
maplegirlie/Flickr
- 最新の調査によると、アメリカではペットを飼う人の平均コストはひと月あたり126.19ドル(約1万3800円)であることが分かった。
- 犬はネコよりも高くつくが、コストが一番かかるのは犬ではない。
- 魚は最もコストがかからないペットで、ひと月あたりのコストは62.53ドル(約6800円)だ。
ペットは家族の一員だ。飼い主はペットにかかる費用を負担しなければならない。
飼い主1000人以上を対象に行われた最新調査の結果、アメリカでは、ペットの飼い主が負担するひと月あたりの平均コストは126.19ドルであることが分かった。
ただし、そのコストは飼う動物によって異なる。獣医向けの情報を提供するAmerican Veterinary Medical Associationによると、アメリカの全世帯の36.5%が犬を、30.4%がネコを飼っていて、ネコよりも犬の方がコストがかかる。
ペットを飼うために、ひと月あたりにかかるコストをランキング形式で紹介しよう。
8位 魚 —— 62.53ドル(約6800円)
Tomohiro Ohsumi/Getty
7位 うさぎ —— 65ドル(約7100円)
Bethany Clarke/Getty Images
6位 ねずみ —— 80ドル(約8700円)
Kirill Kurashov/Shutterstock
5位 ネコ —— 92.98ドル(約1万200円)
Esin Deniz/Shutterstock
4位 鳥 —— 113.89ドル(約1万2400円)
Kevin Jones/flickr
3位 爬虫類、カメ —— 116.63ドル(約1万2700円)
Belikart/Shutterstock
2位 犬 —— 139.80ドル(約1万5300円)
michaleheim/Shutterstock
1位 その他 —— 351.67ドル(約3万8400円)
Rusla Ruseyn/Shutterstock
[原文:Pets are like children to many Americans — here's how much pet owners spend on average each month]
(翻訳、編集:山口佳美)