スタンフォード大学は、数多くのビリオネアを輩出している。
Shutterstock/MintImages
- ビリオネアたちは皆、同じ道をたどって成功したわけではない。しかし、その経歴には共通点もある。
- 世界には現在、2754人のビリオネアが存在する。このうち560人以上は、アメリカの大学10校のうちのいずれかで学士号もしくは修士・博士号を取得している。
- イーロン・マスク氏やウォーレン・バフェット氏、グーグル創業者たちもその1人だ。
- 最も多くのビリオネアを輩出しているのは、ハーバード大学、スタンフォード大学、ペンシルベニア大学だ。
Wealth-Xの最新のビリオネア調査によると、世界のビリオネア人口は2016年から2017年にかけて約15%増加し、2754人にのぼる。
もちろんその道のりは一様ではないが、2754人のビリオネアのうち567人をアメリカのトップ大学10校の卒業生が占めている。
イーロン・マスク氏やウォーレン・バフェット氏、グーグル創業者たちもその1人だ。
Wealth-Xの調査では、大学ごとに学士号や修士・博士号を取得しているビリオネアの卒業生を数えた。複数の大学で学位を取得している場合はその都度カウントし、単位取得者や名誉学位の取得者、中途退学者は計算に入れていない。
同調査によると、存命するビリオネアのうち、188人はハーバード大学の卒業生だ。世界有数のビリオネア、マーク・ザッカーバーグ氏とビル・ゲイツ氏は、中途退学したため含まれていない。
ハーバードに次いで最も多くのビリオネアを輩出しているのはスタンフォード大学で、ナイキの共同創業者フィル・ナイト(Phil Knight)氏を含む74人がビリオネアだ。
その一方で、世界で最も裕福なジェフ・ベゾス氏の母校プリンストン大学は、トップ10に入っていない。
最も数多くのビリオネアを輩出したアメリカの大学トップ10を紹介しよう。
10位 ミシガン大学 —— 26人
グーグルの共同創業者でアルファベットのCEO、ラリー・ペイジ氏(1995年卒)。
Seth Wenig/AP
8位(タイ) 南カリフォルニア大学 —— 29人
ルーカスフィルムの創業者で映画『スター・ウォーズ』シリーズの生みの親、ジョージ・ルーカス氏(1967年卒)。
Gerardo Mora/Getty
8位(タイ) シカゴ大学 —— 29人
カーライル・グループの共同創業者で共同CEOのデービッド・ルーベンシュタイン(David Rubenstein)氏(1973年卒)。
Jonathan Ernst/Reuters
7位 イェール大学 —— 31人
ブラックストーン・グループの会長兼CEOスティーブン・シュワルツマン(Stephen Schwarzman)氏(1969年卒)。
REUTERS/Brendan McDermid
6位 コーネル大学 —— 35人
グリーンライト・キャピタルの創業者で、ヘッジファンド・マネジャーのデービッド・アインホーン(David Einhorn)氏(1991年卒)。
Reuters/ Brendan McDermid
5位 マサチューセッツ工科大学(MIT) —— 38人
コーク・インダストリーズの副社長デビッド・コーク(David Koch)氏(1962年、1963年卒)。
Reuters/Brendan McDermid
4位 コロンビア大学 —— 53人
投資家、慈善家、バークシャー・ハサウェイの会長ウォーレン・バフェット氏(1951年卒)。
Lucas Jackson/Reuters
3位 ペンシルベニア大学 —— 64人
ペイパルの共同創業者で、テスラおよびスペースXの創業者兼CEOイーロン・マスク氏(1997年卒)。
Rashid Umar Abbasi / Reuters
2位 スタンフォード大学 —— 74人
ナイキの共同創業者で名誉会長のフィル・ナイト(Phil Knight)氏(1962年卒)。
Getty Images / Steve Dykes
1位 ハーバード大学 —— 188人
ヒューレット・パッカードの元CEOメグ・ホイットマン(Meg Whitman)氏(1979年卒)。
AP
(翻訳:Yuta Machida、編集:山口佳美)