Business Insider Japanでは、スナック初心者のためのイベントを開きます。
数年前から熱いスナック界。最近ではSHOWROOM創業社長の前田裕二さんが「スナック型ビジネス」に注目したりと、ビジネスモデルとしても注目を集めています。
しかし、外から中の様子をうかがい知れないスナックはまさに異次元の空間の雰囲気を漂わせ、初心者には少々ハードルが高いのも事実。「興味はあるけれど1人ではちょっと……」と躊躇してしまう気持ち、よくわかります。
ということで、「スナック文化」の発展と普及に務める全日本スナック連盟と、BIがコラボをしてスナックデビューを応援するイベントを企画しました。
赤坂の「スナック玉ちゃん」を貸し切っての開催。職場に臨時スナックを導入して、社員同士のコミュニケーションに生かしているfreeeの佐々木社長をお招きし、全日本スナック連盟会長を務めるタレントの玉袋筋太郎さんとトークセッションを繰り広げます。スナックライターの五十嵐さんによる入門講座も。
ぜひBIと一緒にスナックデビューしませんか?
■日時:6月30日(土)16:00-18:00
■場所:スナック玉ちゃん赤坂本店(東京都港区赤坂4-2-3ディアシティ赤坂B1F 102号)
■参加費:5000円(飲み放題・オリジナル『スナックの教科書』付き)
■定員:先着30名
ご興味のある方はぜひ下記のPeatixページからご登録ください。
【初心者歓迎】BIと一緒にスナックデビューしよう! 〜オフィススナック、出張スナック……なぜ今注目を集めるのか
■登壇者プロフィール
・佐々木大輔氏:freee社長
1980年生まれ。一橋大学商学部卒業。専攻はデータサイエンス。卒業後は博報堂でマーケティングプランナー、投資ファンドの投資アナリスト、ベンチャーCFOを経て、2008年グーグル入社。日本とアジアの中小企業向けマーケティング統括を担当。2012年7月にfreeeを設立し現職。現在、社内コミュニケーション活性化のためにスナックで自らマスターとなり、「スナック燕」を開催している。
・ 玉袋筋太郎氏:タレント・スナック経営
1967年生まれ。西新宿育ち。高校卒業後、ビートたけしに弟子入りし、1987年に水道橋博士と「浅草キッド」を結成。芸能活動のかたわら、『新宿スペースインベーダー―昭和少年凸凹伝―』で小説デビュー。こよなく愛するスナック普及に力を入れており、一般社団法人全日本スナック連盟会長も務める。赤坂と錦糸町で「スナック玉ちゃん」を経営。
・五十嵐真由子氏(Make.合同会社代表 PRカウンセラー、スナックライター)
国立音楽大学卒。CM音楽制作会社で数多くのCMソングを手掛けたのち、楽天に入社。「楽天トラベル」でPR組織をゼロから立ち上げる。2015年に独立、「Story」をキーワードとし、多くの企業や、人、街の発信力を強化する新しいPRコンサルティング手法を提案・提供。全国のスナックを巡り歩きを趣味とし、最近ではスナック女子の文化醸成に寄与すべく、スナックライターとして活躍。テレビやラジオなどにも出演。