3分でわかる、LINEカンファレンス衝撃の4大発表 —— 仮想通貨から決済まで、一気読み:LINE CONFERENCE 2018
LINEは6月28日、事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2018」(以下LINEカンファレンス)を千葉県浦安市の舞浜アンフィシアターで開催した。
LINEカンファレンスでは、いままでも同社の新サービスや新製品、今後の事業展開などが語られてきた。今年は「Redesign(リデザイン)」をテーマにキーノートが進行。たくさんの発表があったが、その中から同社が今年度中にスタートする注目のサービスを紹介しよう。
自動車、腕時計、イヤリング…… サッカー界の大スター、ネイマールのとんでもなく贅沢な暮らし
ブラジル代表のネイマールは、しばしばサッカーの王様ペレと比較される。リオネル・メッシよりも優れているとの声もあるが、ここは意見の分かれるところだろう。
だが、ネイマールが世界で最も稼いでいるサッカー選手の1人であることは、疑いようのない事実だ。
ボート、自動車、「破局と復縁」を繰り返している彼女……サッカー界の大スター、ネイマールの贅沢なライフスタイルをのぞいてみよう。
全米にわずか17店舗の特殊なコストコ —— 商品はすべて桁違いのボリューム
コストコには、通常の店舗とは異なるタイプの店舗、コストコ・ビジネスセンターがある。
コストコ・ビジネスセンターはスモールビジネス向け店舗だが、有料会員なら誰でも使える。
スター・トリビューン(Star Tribune)によると、コストコ・ビジネスセンターはアメリカに17店舗しかない。また、商品の約70%は通常のコストコ店舗とは違う。
コストコ・ビジネスセンターとは、どんな場所なのだろうか? 見てみよう。
交渉が苦手な人に送る、9つのアドバイス
給料の安定した社員からフルタイムのフリーランスになったとき、筆者は仕事上、いかに難しい交渉が待っているか、想像もできなかった。
これまで教育業界で働いてきたわたしの給料の額は、勤続年数と過去に受けた教育の量という2つの基準で決まっていた。
その結果、交渉上手であることが求められるフリーランスの世界でやっていくには、明らかに準備不足だった。わたしは交渉を常に苦手としてきたのだ。
以下、交渉が苦手な人に送る、専門家のアドバイスを紹介しよう。
アマゾン「Fire TV」にフジテレビが参入した理由 —— “したたか”なのはフジかアマゾンか?
左から、Amazonデバイス Fire TV事業部 事業部長の橘宏至氏、トレバのサイバーステップ社 佐藤類社長、フジテレビジョン FOD担当部長職の野村和生氏、 CookpadTV社取締役CTOの渡辺慎也氏、Maru-Janのシグナルトーク社 阿部信光プロデューサー、Amazon アプリストア事業部 長尾ジョナサン氏。
撮影:伊藤有
Amazon.co.jp(以下アマゾン)は2018年6月28日、テレビに接続して動画コンテンツやゲームを楽しめる「Fire TV」向けコンテンツ事業の戦略説明会を開催。新たなパートナー4社を報道陣向けに紹介した。
新製品や新機能との連動ではない時期に4社だけを取り上げるというのは珍しいケースだ。逆に言えばこの4社の立ち位置がFire TVの国内事業にとって、重要な意味を持っているということになる。
背景には、これまでリーチしづらかった特定のユーザー層をパートナーの力を借りて獲得しにいくという戦略が垣間見える。
※この記事は編集部で集計した週間PV数及び公開済みの記事の内容に基づき作成しています。