パリピの新定番リキュール「コカレロ」なぜ人気?ショットトレンドも「インスタ映え」

いま、クラブやフェスを中心にブームを巻き起こしているリキュール「コカレロ」。パリピたちの新定番ドリンクの人気の秘密は、インスタ映えする「ショット」のトレンドにあった。

コカレロ

コカレロは、特徴的なひょうたん型のグラスに入れて飲む「コカボム」という飲み方が人気だ。

爆発ヒットの小悪魔リキュール「コカレロ」

「コカレロ(Cocalero)」という名前のリキュールがある。

コカレロ

六本木のクラブ・1OAK Tokyoのコカレロ特設ブース。

コカレロは南米・アンデス山脈で栽培されたコカの葉と、ジュニパーやオレンジピールなど16種類のハーブをブレンドしたお酒だ。

飲んでみると、シロップのような甘ったるさのあとに身体にアルコールが一気にめぐってくる、小悪魔のようなリキュールだ。SNSで「キマる」と話題が沸騰し、2016年から2017年にかけて爆発的にヒットした。

コカレロの仕掛け人は、世界中の酒を輸入・販売しているアイデイ商事取締役の土居影久さんだ。

2000年代から2010年代にかけて香港に滞在していた土居さんは、2000年代後半に花開いた香港のバー文化に影響を受け、リキュールの輸入を手がけ始める。おいしく、しかも気軽にカクテルが飲めるようなリキュールを求めていた2012年頃、出合ったのがコカレロだった。

コカレロ

「コカレロ」のGoogleトレンド。2017年に知名度が急上昇した。

データ:Googleトレンド

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み