ランキングでチェック! 1時間で効率よくカロリーを燃やせる39のエクササイズ

腕立て伏せ

Shutterstock/El Nariz

  • このランキングは、ランニングから水泳、ロッククライミングまで、人気スポーツの消費カロリーをまとめたものだ。
  • カロリーを消費するのに最適な運動は、多くの人が定期的にやってもいいと思えるくらい一般的な運動だ。
  • 自分を追い込んだり、休憩を挟みながらやることで、運動の強度はいつでも調整できる。

からだを動かすことのメリットは大きい —— それは人間にとって"魔法の薬"とも言えるようなものだ。

目的次第では、結果を出すのに数カ月かかることもあるが、すぐに効果が得られることもある

ただ、ワークアウトの最も基本的な目標の1つは、カロリーを消費することだろう。

だとすれば、ベストな方法は何だろう?

大半の専門家は、自分が楽しめて、定期的にやろうと思える、長続きする運動を選ぶよう勧めている。もし選択肢がいくつかあるなら、カロリーを最も多く消費できるものを選ぶといい。

アメリカの大手総合病院メイヨー・クリニックは、国立衛生研究所が発表した研究をもとに、36の人気エクササイズについて消費カロリーに基づくランキングを作成した。Business Insiderでは、これにそれぞれのエクササイズで体重160ポンド(約72.6キロ)と200ポンド(約90.7キロ)の人が1時間で消費するおおよそのカロリーを併記した。

アメリカ疾病予防管理センターによると、アメリカ人女性の平均体重は168.5ポンド、男性は195.7ポンドだ。

Business Insiderはまた、アメリカ国立衛生研究所のデータに基づき、サッカーやロッククライミング、カヤックといったその他のスポーツの消費カロリーも計算し、ランキングに追加した。ピラティスやズンバといった人気エクササイズの情報も含めた。

1時間で効率よくカロリーを燃やせる39のエクササイズをランキング形式で紹介しよう。

※消費カロリーは1時間あたりのもの。体重160ポンドの場合と200ポンドの場合を順に併記。


39位 ハタヨガ:183kcal/228kcal

ハタヨガ

Mario Tama / Staff / Getty Images

38位 ゆっくり歩く(時速約3.2キロ):204kcal/255kcal

ゆっくり歩く

Flickr / Ed Yourdon

35位 ボーリング:219kcal/273kcal

ボーリング

Wikimedia Commons

35位 社交ダンス:219kcal/273kcal

社交ダンス

Flickr / Penn State Live

35位 太極拳:219kcal/273kcal

太極拳

Nir Elias/Reuters

34位 カヌー:256kcal/319kcal

カヌー

Shutterstock

31位 ゆっくり、軽いサイクリング(時速約16キロ以下):292kcal/364kcal

ゆっくり、軽いサイクリング

Thomson Reuters

31位 バレーボール:292kcal/364kcal

バレーボール

Buda Mendes/Getty

ビーチバレーなら消費カロリーは約2倍だ。

31位 パワーヨガ:292kcal/364kcal

パワーヨガ

Flickr / Matt Madd

28位 ゴルフ(クラブの持ち運びを含む):314kcal/391kcal

ゴルフ(クラブの持ち運びを含む)

Reuters/Jonathan Ernst

クラブを持ち運ぶかどうかで消費カロリーに大きな差が出る。

28位 軽めのスキー(滑降)もしくはスノーボード:314kcal/391kcal

軽めのスキーもしくはスノーボード

Lukas Gojda/Shutterstock

28位 きびきびと歩く(時速約5.6キロ):314kcal/391kcal

きびきびと歩く

Thomson Reuters

23位 ローインパクト・エアロビクス:365kcal/455kcal

ローインパクト・エアロビクス

Ian Waldie/Getty Images


23位 クロストレーナーを使ったジョギング:365kcal/455kcal

クロストレーナーを使ったジョギング

holbox/Shutterstock

23位 筋力トレーニング/重量挙げ:365kcal/455kcal

筋力トレーニング/重量挙げ

Reuters

23位 カヤック:365kcal/455kcal

カヤック

Flickr/John Duffy

23位 野球/ソフトボール:365kcal/455kcal

野球/ソフトボール

Kathy Willens/AP

22位 アクアビクス:402kcal/501kcal

アクアビクス

Wikimedia Commons

21位 軽めの水泳:423kcal/528kcal

軽めの水泳

Rob Stothard/Getty Images

どう泳ぐかによって、水泳の運動強度は大きく変わる。

18位 ハイキング:438kcal/546kcal

ハイキング

Flickr / Jeremy Atkinson

18位 マシンを使ったローイング(中強度):438kcal/546kcal

マシンを使ったローイング

USMC

18位 水上スキー:438kcal/546kcal

18位(同率) 水上スキー:毎時438カロリー | 毎時546カロリー

Mike Powell/Getty

ウェイクボードも同じ。

17位 ゆっくりとしたクロスカントリースキー(時速約4キロ):496kcal/619kcal

ゆっくりとしたクロスカントリースキー

2nd Lt. Jeanscott Dodd/US Marine Corps

クロスカントリースキーは、最も強度の高い運動の1つだ。

14位 バックパッキング:511kcal/637kcal

バックパッキング

Flickr / Gunnar Hildonen

14位 アイススケート:511kcal/637kcal

アイススケート

Getty Images

14位 ラケットボール:511kcal/637kcal

ラケットボール

Wikimedia Commons

13位 ハイインパクト・エアロビクス:533kcal/664kcal

ハイインパクト・エアロビクス

Jacob Lund/Shutterstock

12位 ローラーブレード:548kcal/683kcal

ローラーブレード

Reuters/Reuters Photographer

8位 バスケットボール:584kcal/728kcal

バスケットボール

Rob Foldy/Getty Images

8位 フラッグフットボール:584kcal/728kcal

フラッグフットボール

Jason Merritt/Getty Images For DirecTV

8位 ロッククライミング、登山:584kcal/728kcal

ロッククライミング、登山

Greg Epperson/Shutterstock

8位 テニス(シングル):584kcal/728kcal

テニス(シングル)

Thomson Reuters

7位 ランニング(時速約8キロ):606kcal/755kcal

ランニング

Tracksmith

6位 階段を駆け上がる:657kcal/819kcal

階段を駆け上がる

Flickr/asherisbrucker

5位 激しく泳ぐ:715kcal/892kcal

激しく泳ぐ

Alexander Hassenstein/Getty

3位 テコンドー:752kcal/937kcal

テコンドー

Damir Sagolj/Reuters

3位 サッカー:752kcal/937kcal

サッカー

Flickr/MSC U15 Green

1位 縄跳び:861kcal/1074kcal

縄跳び

Shutterstock/Dragon Images

1位 ランニング(時速約12.9キロ):861kcal/1074kcal

ランニング

Martinmark/Dreamstime.com

その他の人気ワークアウトは?

その他の人気ワークアウトは?

Courtesy of SoulCycle

これらのエクササイズはさまざまな強度で行うことが可能なため、正確な消費カロリーは体型や性別、年齢、その他の要因によって変わる。

また、運動をするだけでは体重は大して減らない。痩せたい場合は、医者に相談し、あなたに合った健康的な体重を割り出し、砂糖の量や食べる量そのものを減らすのがベストだ。

このランキングで使用したデータセットに基づいて評価されていないエクササイズもあるため、全ての運動をランキングに盛り込むことはできなかった。

ただ、人気エクササイズの中でも大まかな消費カロリーが分かるものについては、ここでいくつか紹介したい。

スピニング:サイクリングマシンを利用したフィットネスクラスに参加すれば、1時間で500〜700kcalを消費することが期待できそうだ。この数字は、サイクリングマシンに関するその他のデータに近い数字だ。

ピラティス:ピラティスの消費カロリーは、ボーリングや社交ダンスと同程度。体重160ポンドの人は219kcal、200ポンドの人は273kcalを消費する。

ズンバ:若くて健康的な女性が39分間のズンバのクラスに参加すれば、平均で約360kcalを消費するとの研究結果もある

[原文:The 39 best ways to burn the most calories in an hour

(翻訳:Yuta Machida、編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み