David Ryder / Stringer / Getty Images
- ブランドコンサルティングを手がけるブランド・ファイナンス(Brand Finance)は、2018年の世界小売ブランド価値ランキングを発表した。
- 同社は、「マーケティングへの投資」「ステークホルダーからの評価」「業績」の3点で、ブランドの企業への貢献度を割り出した。
- 今年のトップは、アマゾン。
- Eコマース・ブランドがランキングの多くを占め、アマゾン、アリババ・ドット・コム、JDドットコムがトップ10にランクインした。
アマゾンは世界で最も価値が高い小売ブランドとなった。だが、ウォルマートとアリババが大きな差をつけられたわけではない。
ブランド・ファイナンスが発表した「Global 500 2018 – The annual report on the world’s most valuable brands」を見ると、多数のEコマース・ブランドがランキング上位を占めた。現代がいかにデジタル時代なのかが分かる。
ホーム・デポ(Home Depot)、ロウズ(Lowe's)、イケア(Ikea)などの住宅関連ブランドが引き続きトップ10に入り、ホーム・デポの価値は昨年より12%上昇した。
一方、ターゲット(Target)は、昨年からマイナス20%と最も価値を落とした。
ブランド・ファイナンスによると、価値を落としたブランドは引き続き、デジタル化への対応を進めている。だがその間にアマゾンやアリババ・ドット・コムといったオンラインに特化したブランドは価値を上げた。
ブランド・ファイナンスによる、最も価値が高い小売ブランド、トップ10を紹介しよう。
10位 ターゲット(Target)
Jenna McGeehen
企業価値 : 136億7000万ドル
前年比 : -20%
前年順位 : 7位
9位 ロウズ(Lowe's)
Bruce Bennett/Getty Images
企業価値 : 140億2000万ドル
前年比 : +1%
前年順位 : 9位
8位 ウォルグリーン(Walgreens)
ウォルグリーン外観(タイムズスクエア)。
Reuters
企業価値 : 155億4000万ドル
前年比 : -3%
前年順位 : 8位
7位 JDドットコム(JD.com)
Aly Song / Reuters
企業価値 : 196億2000万ドル
前年比 : +47%
前年順位 : 11位
中国の大手オンライン小売ブランド、JDドットコムは桁外れのスピードで成長している。昨年はトップ10に入っていなかった。2018年6月、グーグルはJDドットコムへ5億5000万ドルの出資を発表した。
6位 CVSヘルス(CVS Health)
Business Insider/Jessica Tyler
企業価値 : 206億ドル
前年比 : -12%
前年順位 : 6位
5位 イケア(Ikea)
Philip Lange / Shutterstock.com
企業価値 : 243億5000万ドル
前年比 : +1%
前年順位 : 5位
4位 ホーム・デポ(Home Depot)
Scott Olson/Getty
企業価値 : 337億4000万ドル
前年比 : +12%
前年順位 : 4位
ホーム・デポは昨年と同様の4位を維持。同ブランドは北米に2284店舗を展開、ミレニアル世代に好まれているようだ。
バンク・オブ・アメリカのミレニアル世代1000人を対象にした調査によると、64%がホーム・デポは住宅DIY関連で最も好きな店と回答したとUS Newsは報じた。
3位 アリババ・ドット・コム(Alibaba.com)
Thomson Reuters
企業価値 : 549億2000万ドル
前年比 : +58%
前年順位 : 3位
アリババ・ドット・コムは昨年と同じ3位にランクイン。だが同ブランドの価値は60%近くも上昇した。
2位 ウォルマート(Walmart)
Eduardo Munoz/Reuters
企業価値 : 614億8000万ドル
前年比 : -1%
前年順位 : 2位
ウォルマートは2位の座を守ったが、ブランド価値は昨年とほぼ変わらず。
1位 アマゾン(Amazon)
David Ryder / Stringer / Getty Images
企業価値 : 1508億1000万ドル
前年比 : +42%
前年順位 : 3位
2017年の価値から47%上昇したアマゾンは、時価総額、売上金額とも最大のオンライン企業。オンラインにおける小売の枠を超え、音楽、動画配信などのクラウドインフラストラクチャも展開。これに加え、2017年、137億ドルでのホールフーズ買収によって、デジタルから実店舗の分野にも参入した。
[原文:The 10 most valuable retail brands in the world]
(翻訳:Makiko Sato、編集:増田隆幸)