中国の配車アプリ滴滴で再び乗客レイプ殺人——「永遠に業務停止しろ」と国民の怒り頂点に
中国最大の配車アプリ企業で、ソフトバンクと組んで日本進出を発表した滴滴出行(ディディチューシン)の運転手(27)が8月24日、乗客の女性(20)を殺害し、逮捕された。滴滴は5月にも運転手が乗客女性を殺害する事件を起こし、大きな批判を浴びたばかり。同じような凶悪事件が再び起き、今回はさまざまな方面から「滴滴は永久に業務を停止しろ」という怒りが起きている。
ドコモ「新機種iPhone6s」投入で“格安スマホ潰し”が加速 —— docomo withが端末拡充
NTTドコモは、対象端末を購入すると通信料金を毎月1500円(税別)割引する料金プラン「docomo with」をアップデート。対象端末として、同プランでは初のiPhoneシリーズを追加した。
追加された端末は「iPhone 6s(32GB)モデル」。9月1日から発売予定で、ドコモ直販サイト「docomo Online Shop」ではスペースグレイ、シルバー、ゴールド、ローズゴールドの4色が用意されている。一括購入価格はいずれも4万2768円だ。
クックパッドが釣り情報サイト「ウミーベ」買収—— CEOは「32歳の元音楽家」
クックパッドは8月24日、釣り情報サイト「ツリホウ」などを運営するウミーベを買収したことを明らかにした。ウミーベの渡部一紀(通称、カズワタベ)CEO(32)は、クックパッドで新規事業を創出する。
渡部さんは、Business Insider Japanの取材に「クックパッドが手を出していない領域を扱いたい。食にまつわるところで、大きな課題を見つけて解決したい」と話している。
ウミーベは、2014年に福岡市で創業。累計で1億円の資金調達をしている。渡部さんは、月間200万回以上閲覧される「ツリホウ」を、わずか4日間で作り上げた。
世界のトップアスリートが身に着けている高級腕時計 20
競技場やコート、陸上トラックで、スイスの機械式高級腕時計に実用的な使い道はほとんどない。だが、試合中にアスリートがハイエンドな高級腕時計を身に着けているのは珍しいことではない。
Business Insiderは、中古高級腕時計の売買を行うクラウン・アンド・キャリバー(Crown and Caliber)の協力を得て、世界のトップアスリート20人が身につけている腕時計のブランドとモデルを特定した。
世界のアスリートが身に付けている20の高級腕時計を価格の安い順に見ていこう。
「携帯料金は4割下げられる」発言の真偽。大幅値下げの大きすぎる副作用とは
「携帯料金は4割程度の値下げ余地がある」
菅義偉官房長官の発言が、携帯電話業界で波紋を呼んでいる。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクといった大手3キャリアは国内企業の中でもトップクラスの利益を上げており、公共の電波を利用して「儲けすぎ」との批判は根強くある。
一方で、政府が料金値下げを直接的に指示することにも、異論が巻き起こっている。果たして「4割値下げ」は可能なのか、またそれによってどのような影響があるのか、これまでの業界動向を整理したい。
※この記事は編集部で集計した週間PV数及び公開済みの記事の内容に基づき作成しています。