あなたは炎上させない「謝罪」できますか? 謝罪マスターに聞く、トラブルを解決に導く「謝罪の鉄則」

謝罪マスター

タップするとイベントページに遷移します。

社会人なら誰もが一度は直面し、そして頭を悩ませたことがある「トラブル時の謝罪」

ワイドショー沙汰にまで発展することは稀とはいえ、ネット上の「炎上」は企業や組織に属する人にとって、まったく他人事ではない時代です。

炎上や、トラブルの「延焼」を防ぐための最大のポイントは、最初に察知したときの初動にある —— そんなことはみんな気づいてます。

でも、いざ自分の身に降りかかると「どう対応するのが正解なのか」がわからなくなってしまうのです。

理由はシンプル。礼儀作法を教わる機会は多くても、「謝罪の仕方」は誰も教えてはくれないからです。

このイベント「トップ広報/営業が実践する『謝罪』術」では、数々の謝罪記者会見を取り仕切ったり、3年で566件もの「お詫び訪問」をするなど、類稀な経験をしてきた「謝罪のプロ」のお二人をお招きします。

炎上の構造、実践的な謝罪の技術と、対外コミュニケーションを成功させるための「謝罪術」をお聞きします。

登壇者プロフィール:

・謝罪マスター 竹中功さん

takenaka

1981年吉本興業に入社。同年、宣伝広報室を設立、その後、数々の謝罪会見を取り仕切ってきた経験を持つ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー専務取締役、よしもとアドミニストレーション代表取締役などを歴任した後、2015年に退社。吉本興業時代の謝罪会見の経験を綴った単行本『よい謝罪 仕事の危機を乗り切るための謝る技術』(日経BP社)が業界で話題に。近著に『他人も自分も自然に動き出す 最高の「共感力」』(日本実業出版社)がある。文化放送のレギュラー番組「竹中功のアロハな気分」のほか、講演など多方面で活躍中。

出演記事:“騒動”続きのスポーツ界に見る、組織の「謝罪」はなぜ失敗するか?


・クロスリバー CEO 越川慎司さん

koshikawa02

国内大手通信会社、外資系通信会社、ITベンチャーの起業を経て、2005年に米マイクロソフトに入社。日本マイクロソフトの業務執行役員としてOfficeビジネスの責任者等を歴任。日本マイクロソフト時代に、3年で566件のお詫び訪問を経験。謝罪術に関する講演なども行なっている。

株式会社クロスリバーを設立して独立後は、社内外の才能人材を集めてITプロジェクトを推進する新職種「アグリゲーター」として、週休3日で働く。年間移動距離は地球4周以上。近著に『新しい働き方』(講談社刊)がある。


主催:Business Insider Japan編集部

■イベントの諸注意につきまして

イベント内容は変更になる場合もございます。

イベント当日は写真撮影およびインターネットでの生放送などを行う可能性があります。客席を含む会場内の映像・音声・写真等を、メディア掲載および今後のイベント広報に使用させていただく場合がございます。

「謝罪」に関する実践的なテクニックをお伝えするため、参加者のみなさんのアカウントでのSNS発信について制限させていただく場合があります。セッション時は登壇者の意向が優先されます。

■キャンセル規定

<返金期日>

・イベントの2日前まではキャンセル可能です。

・イベントの前日、当日は返金できません。ご注意ください。

<返金方法>

  1. Peatix管理画面よりキャンセルのご連絡をお願いいたします。
  2. 事務局にて、ご返金手続きをいたします。
  3. Peatixよりご返金に関するメールが送信されます。
  4. ご返金手続き完了(キャンセル手数料あり)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み