フルグラは3位、越境ECで中国人に人気の日本商品トップ10。1位は意外にも…

日本商品を中国消費者に販売する越境EC「豌豆(ワンドウ)プラットフォーム」を運営するインアゴーラは、越境ECアプリ「豌豆公主」のサービス開始3周年を記念し、8月28日ー30日にセールを実施。福袋の販売や、ユーザー全員へのお年玉のプレゼントを展開し、売り上げは前年比201%増加した。

インアゴーラは「フェイスコットンやシートマスクなど化粧品が好調だった」と語った。セール中に最も売れた日本商品トップ10(販売個数)とバイヤーの一言コメントは以下の通り。

1

1位:シルコット うるうるスポンジ仕立て

品質が良く、化粧水を含ませるとシートマスクとしても使用できる使い勝手の良さも評判。

2017年に中国の女優・古力娜扎が使っていることがテレビ番組で紹介され、さらに人気に。

2

2位:ホワイト&ホワイト

歯の汚れを落とし、歯を白く美しくするホワイトニングカルシウム配合で、歯の美白効果に加えて手ごろな価格かつ大容量であることから、定番の爆買い品として数年前から安定した人気を誇っている。

3

3位:フルグラ

2年ほど前、日本の店頭から姿を消したほど人気の高い商品。

カルビーブランドの知名度や信頼力の高さに加え、味の良さが人気の理由。

朝食としてだけでなく、美味しくて栄養も取れる“おやつ”感覚で食されている。

4-1

4位:サンベアーズ ストロングスーパープラス N

使用感の良さ、小さくて持ち歩きしやすいと口コミで人気が広がった。

セール3日間のデイリー平均販売個数は、直近60日間のデイリー平均の18倍だった。

5

5位:カルピスウォーターパウチ

中国ではヨーグルトなどの乳酸菌食品が日常的に消費されており、豌豆公主でも人気。

パウチ飲料の使い勝手の良さと味の良さが人気の理由。

セール3日間で、2017年の年間販売個数の74%を販売した。

6

6位:フィーノ プレミアムタッチ

非常に高品質で効果が実感されると口コミが良かった。 

7

7位:メラノ CC 薬用しみ集中対策美容液

中国の女性の間では美白願望が強く、高品質で手ごろな価格であることと、効果が得られるとのレビュー・口コミが多いのが人気の理由。

8

8位:サラサーティ ランジェリー用洗剤

中国の女性は下着を手洗いする習慣があり、実際に「きれいに洗えた」とユーザーの間で話題になり人気に。


9

9位:おいしい蒟蒻ゼリー ピーチ味

食感と味が人気。白桃味が豌豆公主ユーザーの間では人気だが、この商品については、「桃の味が濃厚なのに、あっさりとした後味で、幸福な気分になる」など一定のコアなファンを獲得している。

セールの3日間で、2017年の年間販売個数の57%を販売した。

10

10位:サボリーノ 目ざまシート

豌豆公主でブランディングを強化したことにより、SNSのユーザー口コミで話題に。

さらに王雪儿やMii 小米などのインフルエンサーがおススメしてくれたことで人気商品に。

今回のセールでもブランドデーを実施しトラフィックを集め露出量を増やした。

(文・浦上早苗)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み