ソニー「Xperia XZ3」が、2018年を代表する“売れる”端末と思うワケ
ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)の新型スマートフォン「Xperia XZ3」が、既報の通りドイツ・ベルリンで開催された世界最大規模の家電ショー「IFA 2018」で発表された。
ソニーモバイル広報によると、Xperia XZ3は日本発売がすでに予定されているという。例年通りであれば、ドコモやKDDI、ソフトバンクの秋冬モデルとしての登場となるが、どのぐらい“売れる”端末となりうるのか、実機を触りながら検証してみた。
ナイキの新しい広告を見てスニーカーを燃やす人々、その理由は?
アメリカでは、コリン・キャパニック(Colin Kaepernick)を起用したナイキの新しい広告に抗議して、人々が所有するナイキ製品を破壊している。
キャパニックは、警察による人種差別に抗議して試合前の国歌斉唱の際に片膝をついていたことでトランプ大統領の怒りをかった元NFLのクォーターバック。
彼は2016年8月、試合前の国歌斉唱中にベンチに座っていたことで議論を巻き起こした。起立しない理由を聞かれた彼は、武器を持っていない黒人男性が警官に射殺された事件に対する抗議と語った。
自分で料理も! クレーの王様、ラファエル・ナダルのこだわりの食生活
史上最高のテニスプレーヤーの1人、ラファエル・ナダルは開催中の全米オープンでもその強さを見せている。9月4日(現地時間)の準々決勝ではドミニク・ティエムをフルセットの末に破り、準決勝へと駒を進めた。
6月の全仏オープンで2連覇を果たしたナダルは、グランドスラムをこれまでに17回制し、全米オープンでは、前回大会を含め3度優勝している。
では、テニス界のスーパースターはどうやって自身のからだにエネルギーを補給しているのだろうか?
朝食、昼食、夕食…… ナダルのこだわりの食生活を紹介しよう。
史上最も稼いだテニス・プレーヤー トップ25
3100万ドル(約34億5000万円)以上の差はあるが、セリーナ・ウィリアムズとロジャー・フェデラーは、男女それぞれで生涯獲得賞金が最も多いテニス・プレーヤーだ。
女子シングルで、大坂なおみが優勝した全米オープンの優勝賞金はグランドスラム史上最高となる380万ドル。
ランキング上位の選手の大半は、人気スポーツブランドや高級ブランドとエンドースメント契約し、コートで稼ぐ何倍もの収入を得ている。
Business Insiderでは、コートで獲得した賞金額に基づき、史上最も稼いだテニス・プレーヤー トップ25をランキングにまとめた。
大坂なおみ、全米オープン優勝! 表彰式でセリーナが見せた女王の誇り
Julian Finney/Getty Images
大坂なおみが9月8日(現地時間)、全米オープンテニスの決勝でセリーナ・ウィリアムズを6-2、6-4で破り、4大大会で初優勝を飾った。
試合は大坂が優勢に進めたが、セリーナが主審から繰り返し警告を受ける荒れた展開となり、何度も中断、会場は異様な雰囲気に包まれた。
試合後の表彰式でも観客席からブーイングが起きた。だがセリーナはそれを制し、観客に大坂の初優勝を祝うよう呼びかけた。
※この記事は編集部で集計した週間PV数及び公開済みの記事の内容に基づき作成しています。