【イベント開催・Lifegenic Salon】2050年の働き方を考えよう──30人限定の参加型イベントを開催します!

バナー

「1社のみで働く」「都心で暮らす」といった、固定観念にとらわれない働き方、生き方をする人が増えています。特にミレニアル世代を中心に、自分が考える「正しさ」「納得感」を大事にする傾向があります。

このように、自分のやりたいことを大事にする「Lifegenic」な生き方を選ぶミレニアル世代のビジネスマンを応援してきたBusiness Insider Japanでは、この先の働き方、生き方について、有識者と読者の方を招いて参加型イベントを開催することになりました。

イベントのお申し込みはこちらから

ゲストはスマイルズ代表の遠山正道さんと、パロアルトインサイトCEOの石角友愛さん。遠山さんは三菱商事を経て「スープストックトーキョー」を創業、さらに2017年、複業時代の新サービスとして「業務外業務 WORK WITHOUT WORK」を立ち上げ、ご自身も時代に先駆けた働き方をしています。

現在シリコンバレーに暮らす石角さんは、Google本社、AIベンチャーを経て、2017年パロアルトインサイトを創業。シリコンバレーの最先端AI技術と戦略を日本企業に導入し、テクノロジーの進化による働き方の変化を目の当たりにされています。

お2人の話を聞き、イベント後半では参加者同士のミニワークショップも予定しています。新しい働き方、未来の暮らし方に興味のある方は、ぜひご参加ください。一緒に30年先のわくわくする未来を考えましょう。

■イベント概要

  • 日時:10月25日(木)18:30会場、19:00開始(21:30終了予定)
  • 場所:INTERSECT BY LEXUS TOKYO(東京都港区南青山4-21-26)
  • 主催:Business Insider Japan編集部(協賛:レクサスインターナショナル)

■当日のプログラム

トークセッション「ワークとライフが1つになる、これからの生き方」

登壇:遠山正道(聞き手:Business Insider Japan統括編集長の浜田敬子)

トークセッション「テクノロジーの発展がもたらす、新たな働き方とは」

登壇:石角友愛(聞き手:Business Insider Japan副編集長の伊藤有)

ワークショップ、講評、ネットワーキング

※軽食をご用意させていただきます。

■登壇者のプロフィール

遠山正道(スマイルズ代表)

遠山正道さん

1962年東京都生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、85年三菱商事株式会社入社。2000年株式会社スマイルズを設立、代表取締役社長に就任。現在、「Soup Stock Tokyo」のほか、ネクタイ専門店「giraffe」、セレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON」、ファミリーレストラン「100本のスプーン」、コンテンポラリーフード&リカー「PAVILION」、海苔弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」を展開。「生活価値の拡充」を企業理念に掲げ、既成概念や業界の枠にとらわれず、現代の新しい生活の在り方を提案している。近著に『成功することを決めた』(新潮文庫)、『やりたいことをやるというビジネスモデル-PASS THE BATONの軌跡』(弘文堂)がある。

石角友愛(パロアルトインサイトCEO)

石角友愛さん

2010年にハーバード経営大学院でMBAを取得したのち、シリコンバレーのグーグル本社で多数のAIプロジェクトをリードし、AIを活用した職業マッチングサイトのJobArriveを起業。2016年に同社を売却し、流通系AIベンチャーを経て2017年にパロアルトインサイトを起業。



※応募は18日をもって締め切らせていただきました。たくさんのご応募、ありがとうございました。

※イベント当日の様子は後日Business Insider Japanのサイトにてレポート予定です。

※ご参加確定後、ご都合がつかなくなった場合は、必ずbi_lexus@mediagene.co.jp(本イベント担当)までご連絡をお願いします。


探そう。自分らしく生きる手がかりを。Cue for Lifegenic Supported by Lexus

詳しくはこちら

Popular

Popular

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み