ニューヨーク・コミコン開催、コスプレに「いくらかかった?」15人の答え

ニューヨーク・コミコンの参加者:ハーレイ・クイン

Katie Warren/Business Insider

ニューヨーク・コミコン(New York Comic Con)の初日の10月4日(現地時間)、数千人が会場となったニューヨークのジャビッツ・センターに集まった。多くの人が準備に数カ月と数百ドルを費やした精巧なコスチュームを着ていた。

我々は15人にコスチュームについて聞いた ── 何のキャラクターのコスプレなのか、どういったメンバーなのか、そしていくらかかったのか。

見てみよう。

ケベックから来た友人グループ。

ニューヨーク・コミコンの参加者

Katie Warren/Business Insider


左の女性、メアリーはDCコミックスのスターファイヤー(Starfire)。制作時間は8時間、費用は50ドル。肩と腕のパーツにはスポーツ用品を使った。「黒く塗って、キラキラ光るものを付けた」。

ニューヨーク・コミコンの参加者:スターファイヤー

Katie Warren/Business Insider


トミーは、ゲーム「モンスターハンター:ワールド」のキャラクター。費用はトータルで約1000ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:モンスターハンター:ワールド

Katie Warren/Business Insider


トミーの兄弟、フェリックス(中央)はDCコミックスのレッドフード。胸の赤いプラスチックのパーツは3Dプリンターで制作。費用はトータルで100ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:レッドフード

Katie Warren/Business Insider


セバスチアン(中央)はDCコミックスのアーセナル。ほとんどが中古品で費用は約100ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:アーセナル

Katie Warren/Business Insider


だが、腕と脚につけたプラスチック・パーツは3Dプリンター製、約500ドルで購入。パーツの制作には1つ30時間かかり、費用は1キログラムあたり30ドルだった。

ニューヨーク・コミコンの参加者:アーセナル

Katie Warren/Business Insider


ロングアイランドから来たジョルダナは、マーベルのヴァルキリー。費用は147ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:ヴァルキリー

Katie Warren/Business Insider


トップス、ケープ、腕に付けた衣装はアマゾンで70ドル。ブーツは30ドル、パンツは40ドル。それと、アイライナーに7ドル使った。

ニューヨーク・コミコンの参加者:ヴァルキリー

Katie Warren/Business Insider


同じくロングアイランドから来たメリッサとその娘は、セーラームーンとセーラーちびムーン。

ニューヨーク・コミコンの参加者:セーラームーンとセーラーちびムーン

Katie Warren/Business Insider


アマゾンで購入。それぞれ約20ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:セーラームーンとセーラーちびムーン

Katie Warren/Business Insider


マンハッタン北部のハーレムに住むシャヤンはレッド・ランタン。コスチュームはオンラインで購入、40ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:レッド・ランタン

Katie Warren/Business Insider


だが、ランタンはマニアックな品物。「店とかなり交渉した。1つしか残ってなくて、400ドル払った」。

ニューヨーク・コミコンの参加者:レッド・ランタン

Katie Warren/Business Insider


ブーツはユニオンスクエアの近くにあるハロウィン専門店で購入。

ニューヨーク・コミコンの参加者:レッド・ランタン

Katie Warren/Business Insider


シャヤンの友人のアンドレは、ドミニカ共和国からやって来た。シャヤンによると、コスチュームは手作り、デジタルモンスターのヴァンデモンで、費用は約500ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:デジタルモンスターのヴァンデモン

Katie Warren/Business Insider


シャヤンによると、アンドレはプエルトリコや他の場所のコミコンにも参加した。

ニューヨーク・コミコンの参加者:デジタルモンスターのヴァンデモン

Katie Warren/Business Insider


ヘレンは映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』に出てきたヘラ。今年の始めから準備をはじめ、制作には数カ月かかった。ケープと頭のパーツはオンラインで購入、他は自分で作った。

ニューヨーク・コミコンの参加者:ヘラ

Katie Warren/Business Insider


黒のジャンプスーツに緑のパーツを縫い付けた。費用は約300ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:ヘラ

Katie Warren/Business Insider


ホセはヴェノムに変身する前のエディ・ブロック、息子はカーネイジ。どちらもマーベル・コミックスのキャラクター。ホセの顔のペイントは、息子に言われて直前に書き足した。

ニューヨーク・コミコンの参加者

Katie Warren/Business Insider


息子のコスチュームの制作期間は3カ月、費用は300ドル。「全身タイツに色を塗った。歯は発泡スチロール、舌も発泡スチロールで中にワイヤーが入っている。頭は自転車のヘルメットを使った」とホセ。

ニューヨーク・コミコンの参加者

Katie Warren/Business Insider


「息子はカーネイジに取り込まれてしまった」

ニューヨーク・コミコンの参加者:カーネイジ

Katie Warren/Business Insider


アーロンはマーベルのアーニム・ゾラ。自分のコスチュームを「スカルプチャー(彫刻)」と呼んだ。布、発泡スチロール、PVC(ポリ塩化ビニル)パイプなどを使って、夏頃から作り始めた。

ニューヨーク・コミコンの参加者:アーニム・ゾラ

Katie Warren/Business Insider


費用はトータルで約300ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:アーニム・ゾラ

Katie Warren/Business Insider


イタリア出身のバービーはプレデター。費用は約1000ドル。5カ月前から作り始めた。素材はハロウィン専門店やクラフトショップなどで購入。

ニューヨーク・コミコンの参加者:プレデター

Katie Warren/Business Insider


「色を塗り、接着剤で貼り合わせ、チェーンなどすべてを自分で作った」とバービーは、ジャック・スパローと一緒にポーズを取りながら語った。

ニューヨーク・コミコンの参加者:プレデター

Katie Warren/Business Insider


アルゼンチンから来たマリアーノ。ジャック・スパローのコスチュームは1万5000ペソ、約785ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:ジャック・スパロー

Katie Warren/Business Insider


ニックは、キャプテン・アメリカのコスチュームはパキスタン製で、映画を正確に再現していると語った。

ニューヨーク・コミコンの参加者:キャプテン・アメリカ

Katie Warren/Business Insider


盾とヘルメットは中国製。費用はトータルで900ドル。

ニューヨーク・コミコンの参加者:キャプテン・アメリカ

Katie Warren/Business Insider


アレクシスは、映画『ニンジャバットマン』のハーレイ・クイン。「映画を見た瞬間、これにしなきゃと思った」。

ニューヨーク・コミコンの参加者:ハーレイ・クイン

Katie Warren/Business Insider


太鼓のようなハンマーは発泡スチロール、石膏板、太いロープなどで自作した。コスチュームは115ドル、ハンマーは約200ドル、トータルで約315ドルかかった。

ニューヨーク・コミコンの参加者:ハーレイ・クイン

Katie Warren/Business Insider



[原文:We asked 15 people how much they spent on their Comic Con costumes — here's what they told us

(翻訳、編集:増田隆幸)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み