ナイキの未来は明るい?
Hollis Johnson/Business Insider
- 2018 フューチャーブランド・インデックス(FutureBrand Index)は、企業の目的と消費者の体験に基づき、最も未来に向けた準備が整っているブランドをランク付けした。
- アメリカでは、いわゆる"小売業の崩壊"の勢いが止まらない。だが、中には今後の成長が大いに期待されるブランドもある。
- 消費者志向のブランドの中でも、ディズニー(Disney) とナイキ(Nike)は今後、最も成長が期待されるブランドだ。
アメリカでは、いわゆる"小売業の崩壊"の勢いが止まらず、2018年だけで3800以上の店舗が閉店する見込みだ。
だが、中には今後の成長が大いに期待されるブランドもある。
2018 フューチャーブランド・インデックスは、将来が期待される世界の企業トップ100を分析。グーグル(Google)やアマゾン(Amazon)といった企業の勢いは止まらないが、これらの企業が今後の成長が最も期待されるブランドではないかもしれないと指摘する。
むしろ、より歴史ある、評判の良いブランドが未来を主導するという。
「最も将来が期待される企業は、その歴史の長さ、セクター、テックもしくはデータに精通しているかどうかによって定義付けられるのではなく、自らのより広い企業目的に基づき、一貫性のある体験を生み出す能力によって定義づけられる」と、フューチャーブランドは述べている。
どの企業が最も未来の成功に向けた準備が整っているかを評価するため、フューチャーブランドはそれぞれの企業の目的と消費者に提供する体験を分析、この2つの要素が利益を上げ、成長をもたらすと説明している。
Business Insiderでは、トップ100リストの中から消費財・サービス企業のトップ10をまとめた。紹介しよう。
10位 ネスレ(Nestle)
Thomson Reuters
トップ100での順位:24位
9位 アマゾン(Amazon)
Amazon
トップ100での順位:21位
8位 トヨタ
Toyota
トップ100での順位:19位
7位 ネットフリックス(Netflix)
Getty Images
トップ100での順位:15位
6位 インディテックス(Inditex)
Business Insider/Jessica Tyler
トップ100での順位:13位
5位 サムスン(Samsung)
Hollis Johnson/Business Insider
トップ100での順位:9位
4位 ナスパーズ(Naspers)
Letgo
トップ100での順位:8位
3位 ナイキ(Nike)
Hollis Johnson/Business Insider
トップ100での順位:6位
2位 茅台
REUTERS/China Daily
トップ100での順位:2位
1位 ウォルト・ディズニー(Walt Disney)
Joe Raedle / Getty Images
トップ100での順位:1位
(翻訳、編集:山口佳美)