参加できたらラッキー!? 羨望を集めるインターン先Top17

アップルは2位にランクインした。

アップルは2位にランクインした。

Apple/Glassdoor

  • インターンシップは大学生にとって、ますます重要になっている。
  • 過去、そして現在のインターン1万3000人への調査で、最も“羨ましがられる”インターンシップ先はグーグルアップルフェイスブックとなった。
  • 月給が最大8000ドル(約90万円)の企業もある。

もしも、羨望の眼差しで見られるようなインターンシップ先を探しているのなら、グーグル、アップル、もしくはフェイスブックを検討すると良いだろう。少なくとも、この「2019 ボールト・インターンシップ・ランキング(2019 Vault Internship Rankings)」を参考とするなら。

キャリア情報プラットフォーム「ボールト(Vault)」は、インターンシップ制度を導入している企業120社以上に、過去および現役のインターンに対するアンケートを依頼。1万3000人以上が回答した。

アンケートの質問の1つでは、他の企業でインターンするとしたら、どこが最も誇らしく感じられるかを聞いた。質問ではトップ企業を1〜10点で評価、10点は「夢のような仕事!」を意味し、1点は「そこでは働きたくない」を意味した。

ボールトは、その結果をもとにトップ50のランキングを作成(全ランキングはこちら)。

ここでは、ランキングのトップ17をグラスドアから入手した給与情報とともに紹介する(時給と月給が混ざっている)。

またトップ10に関しては、素晴らしいメンター・プログラムや住宅補助など、極めて魅力的なインターンシップの特典も取り上げた。

あなたにとっての夢のインターンシップ先は登場するだろうか? 確かめてみてほしい。

17位 ESPN

17位 ESPN

Jessica Hill/AP

時給 : 11ドル(中央値、以下同)

16位 インテル

16位 インテル

Reuters/Sergio Perez

時給 : 28ドル

15位 バークシャー・ハザウェイ

15位 バークシャー・ハザウェイ

Pedro Martinez Valera/Shutterstock

時給 : 13ドル

14位 デロイト

14位 デロイト

Jack Taylor/Getty

時給 : 26ドル50セント

13位 IBM

13位 IBM

Mary Altaffer/AP

時給 : 24ドル

12位 モルガン・スタンレー

12位 モルガン・スタンレー

Reuters

時給 : 11ドル

11位 ナイキ

11位 ナイキ

Getty/Natalie Behring

時給 : 19ドル


10位 ウォルト・ディズニー・カンパニー

10位 ウォルト・ディズニー

Sarah Kimmorley/Business Insider

時給 : 16ドル

特徴:専門能力を磨く機会が数多くあったのみならず、ディズニーワールドの舞台裏を見ることができたと元インターンは語った

9位 スペースX

9位 スペースX

SpaceX/Wiki Commons

時給 : 26ドル

特徴:仕事は厳しいが、その体験は多くの場合、価値あるものだったとインターンは以前、Business Insiderに語った

「世界を変えることができる何かに携わっていると、間違いなく感じられる」とあるインターンは語った。

8位 JPモルガン

8位 JPモルガン

REUTERS/Neil Hall

時給 : 25ドル

特徴:ありがちなインターン用の見せかけの仕事ではなく、正社員と同じような業務を任される。

7位 アマゾン

7位 アマゾン

AP

月給 : 6100ドル

特徴:社会性や専門能力を磨く機会が数多くあり、大きな責任が課せられる。

6位 ゴールドマン・サックス

5bd72c42f0688a6dcf736134

Reuters/ Lucas Jackson

月給 : 5700ドル

特徴:業務は厳しいが、インターンによると、夕食代の補助やビヨンセのコンサート、サンフランシスコジャイアンツの試合のチケットを手にすることができた。

5位 フェイスブック

5位 Facebook

Stephen Lam/Getty Images

月給 : 8000ドル

特徴:無料の住宅や楽しい週末のアクティビティだけでなく、正社員がインターンの指導係としてアサインされ、インターンがプロジェクトをやり遂げられるようサポートするとあるインターンは以前、Business Insiderに語った

4位 テスラ

4位 テスラ

Amd Weigmann/Reuters

時給 : 26ドル

特徴:時給はランキングに登場する他の企業ほど高くはないが、「賢く、魅力的で、他人を思いやる」人たちから学び、一般的なテスラ従業員の日々を体験することができたとインターンたちは述べた

3位 マイクロソフト

3位 マイクロソフト

Stephen Brashear/Getty Images

月給 : 7100ドル

特徴:マイクロソフトのインターンは以前、同社のワークライフバランスは優れており、またインターンのみが参加できる講演会もあるとBusiness Insiderに語った。住宅や旅費の補助金もある

2位 アップル

2位 アップル

Justin Sullivan/Getty Images

月給 : 5000ドル

特徴:ティム・クック氏やジョニー・アイブ氏によるインターン限定の講演会に参加できるだけでなく、住居も無料で提供される。

1位 グーグル

5bd72ac85827d16e8b348b48

Thomson Reuters

月給 : 7000ドル

特徴:住居と旅費はすべて会社が負担

[原文:The 17 most prestigious internships anyone would be lucky to get

(翻訳:Yuta Machida、編集:増田隆幸)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み