【開催間近】転職か起業か…悩んでいる人に。どう仕事を創っていけばいいのか

バナー

(クリックするとイベントページに遷移します)

新しい仕事をしてみたいと思うけれど、一歩踏み出せない。このまま今の会社にいてもいいのかわからない。そもそもやりたいことが見つからない……。そんな悩みや不安に答えるイベントを開催します。いよいよ来週13日に開催です!

お申し込み・詳細はこちら

ゲストは、「メイド・イン・ジャパン」にこだわった工場直結ブランド「ファクトリエ」社長の山田敏夫さんと、複業研究家でHARES CEOの西村創一朗さん。実は山田さんは起業するにあたり、安定した年収を捨て倉庫アルバイトから始めたという経験の持ち主です。初めての自著『ものがたりのあるものづくり』を書くにあたって、これまでの失敗を振り返ったと言います。

お2人とのディスカッションを通して「チャレンジが怖い理由とは何か?」「自分が心から納得いく仕事の見つけ方とは?」を一緒に考えましょう。

■イベント概要

  • 日時:11月13日(火)7:30-9:00
  • 場所:Book Lab Tokyo(東京都渋谷区道玄坂2丁目10-7 新大宗ビル1号館)
  • 主催:Business Insider Japan編集部

■当日のプログラム

1部では、山田敏夫さんの転職から起業に至る話を聞き、誰もやったことのない仕事をどう作り出すか、逆境をどう乗り越えていったのかをうかがいます。

2部では、参加者からの質問をもとに、1部で登壇したお2人とのQ&Aセッションを行います。 最後には、登壇者も交えたネットワーキングの時間も設けています。やりたいことが見つからない、踏み出したいけれど失敗が怖い……と悩んでいる方。ぜひご参加をお待ちしています。

■登壇者のプロフィール

山田敏夫(ファクトリエ代表/ライフスタイルアクセント株式会社代表取締役)

山田さん

1982年熊本県生まれ。大学在学中、フランスへ留学しグッチパリ店で勤務。卒業後、ソフトバンク・ヒューマンキャピタルへ入社。2010年に東京ガールズコレクションの公式通販サイトを運営するファッションウォーカー(現株式会社ファッション・コ・ラボ)へ転職し、社長直轄の事業開発部にて、最先端のファッションビジネスを経験。2012年、ライフスタイルアクセントを設立。2014年中小企業基盤整備機構と日経BP社との連携事業「新ジャパンメイド企画」審査員に就任。2015年経済産業省「平成26年度製造基盤技術実態等調査事業(我が国繊維産地企業の商品開発・販路開拓の在り方に関する調査事業)」を受託。年間訪れるモノづくりの現場は100を超える。

西村創一朗(複業研究家/HARES・CEO/ランサーズ複業社員/NPO法人ファザーリングジャパン理事)

西村さん

1988年神奈川県生まれ。大学卒業後、2011年に新卒でリクルートキャリアに入社後、法人営業・新規事業開発・人事採用を歴任。本業の傍ら2015年に株式会社HARESを創業し、仕事、子育て、社外活動などパラレルキャリアの実践者として活動を続けた後、2017年1月に独立。独立後は複業研究家として、働き方改革の専門家として個人・企業向けにコンサルティングを行う。講演・セミナー実績多数。2017年9月〜2018年3月「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」(経済産業省)委員を務める。プライベートでは3児の父、NPO法人ファザーリングジャパンにて最年少理事を務める。

お申し込みはこちら:転職にも起業にも効く!逆境からの仕事の創り方

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み