ルノーのコンセプトカー。
Renault
- コンセプトカーは自動車メーカーが未来ビジョンを示すもの。
- スペックや特長は非現実的で自由すぎるかもしれないが、基本的な特長を見ると、各社がどこに研究開発費を注いでいるかが分かる。
- 自動運転と電動化が今年のコンセプトカーの2大テーマ。
- BMW、メルセデス・ベンツ、ポルシェが2018年、最もクールなコンセプトカーを発表した。
コンセプトカーは自動車メーカーが未来ビジョンを示すもの。スペックや特長は非現実的で自由すぎるかもしれないが、基本的な特長を見ると、各社がどこに研究開発費を注いでいるかが分かる。
つまり、その年に発表されたコンセプトカーは自動車業界の方向性を示す。あるいは、市販化予定や技術的な実現可能性がないと思われるアイデアを披露する機会となっている。
自動運転と電動化が今年の2大テーマで、多くのコンセプトカーに見られた。
ハンドルがないコンセプトカーもあった。また従来のフロントシートやバックシートがなく、向かい合わせで座ったり、横になって眠ることができるフルサイズのベッドになるものもあった。
将来、企業はこうした先進的な自動運転車をフード・デリバリーや荷物の配達に使用できるようになるだろう。
もちろん未来的なコンセプトカーばかりではない。ガソリン車のSUV、ピックアップトラック、スポーツカーのコンセプトカーも登場した。
常識にとらわれないデザインもコンセプトカーの特徴。カーデザイナーは市販車では決して使用されないエクステリアデザイン、インテリアデザインにチャレンジしている。
2018年に発表されたコンセプトカーの中から、最もクールな31台を見てみよう。
BMW ビジョンiネクスト(BMW Vision iNext)
BMW
特長:自動運転、乗員の持ち物に画像や映像を映すことができるプロジェクター、ドライバーや乗員が指でシートをなぞるだけで設定を変更できるタッチコントロール機能
フォルクスワーゲン I.D. バズ カーゴ (Volkswagen I.D. Buzz Cargo)
Kyle Grillot/Reuters
特長:ソーラー・ルーフ、レベル4の自動運転、航続距離340マイル(約550キロメートル)以上
バイトン Kバイト(Byton K-Byte)
Byton
特長:レベル4の自動運転、航続距離は最大325マイル(約520キロメートル)
バイトン Mバイト(Byton M-Byte)
Byton
特長:個別に調整できるシート、ジェスチャー・コントロール機能、49インチ・タッチスクリーン
アウディ Eトロン GT(Audi E-Tron GT)
Audi
特長:航続距離248マイル(約400キロメートル)、最高出力590馬力、0-60mphは約3.5秒
フォルクスワーゲン I.D. ビジョン(Volkswagen I.D. Vizzion)
Buick
特長:レベル5の自動運転、最高出力302馬力、航続距離413マイル(約660キロメートル)
BMW iX3
BMW
特長:航続距離249マイル(約400キロメートル)以上、30分で充電可能(150kW充電器使用時)
インフィニティ Qインスピレーション (Infiniti Q Inspiration)
Infiniti
特長:可変圧縮比エンジン、各シートにタッチスクリーン付き
インフィニティ・プロトタイプ10(Infiniti Prototype 10)
Infiniti
特長:シングル・シート、電動パワートレイン
フォルクスワーゲン アトラス クロススポーツ(Volkswagen Atlas Cross Sport)
Volkswagen
特長:最高出力355馬力
レクサス LF-1 リミットレス(Lexus LF-1 Limitless)
Lexus
特長:モーション・コントローラー、自動運転
レクサス LC 500 インスピレーション(Lexus LC 500 Inspiration)
Lexus
特長:最高出力471馬力、5リッターV8エンジン
フォルクスワーゲン アトラス タノーク(Volkswagen Atlas Tanoak)
Volkswagen
特長:最高出力276馬力
ジェネシス・エッセンシア(Genesis Essentia)
Genesis
特長:0-60mphは3秒、マルチモーター
トヨタ eパレット
Toyota
特長:自動運転、内装のカスタマイズ可能
ヒュンダイ ル フィル ルージュ(Hyundai Le Fil Rogue)
Hyundai
特長:人間工学的に最適化されたドライバーズ・シート、大型タッチスクリーン
BMW M8 グラン・クーペ(BMW M8 Gran Coupe)
BMW
特長:軽量合金製ホイール
ポルシェ ミッション E クロス ツーリスモ(Porsche Mission E Cross Turismo)
Porsche
特長:最高出力600馬力以上、航続距離は約250マイル(約400キロメートル)
ポルシェ 911 スピードスター(Porsche 911 Speedster)
Porsche
特長:最高出力500馬力以上、6速マニュアルミッション
アストンマーティン ラゴンダ ビジョン(Aston Martin Lagonda Vision)
Aston Martin
特長:レベル4の自動運転、後方にヒンジを設置した後部ドア
メルセデス・ベンツ ビジョン EQ シルバー・アロー(Mercedes-Benz Vision EQ Silver Arrow)
Mercedes-Benz
特長:最高出力738馬力、航続距離は約250マイル(約400キロメートル)以上
メルセデス・ベンツ ビジョン アーバネティック(Mercedes-Benz Vision Urbanetic)
Mercedes-Benz
特長:カスタマイズ可能なプラットフォーム、自動運転
ルノー EZ-Go(Renault EZ-Go)
Renault
特長:レベル4の自動運転
ルノー EZアルティモ(Renault EZ-Ultimo)
Renault
特長:レベル4の自動運転、回転シート
ルノー EZ-Pro(Renault EZ-Pro)
Renault
特長:自動運転、4輪操舵
日産 クロスモーション
Nissan
特長:デジタルミラー、ジェスチャー・コントロール
ジープ 4スピード(Jeep 4Speed)
FCA
特長:2リッター I-4 ターボエンジン、8速AT
ジープ・サンドストーム(Jeep Sandstorm)
FCA
特長:6.4リッターV8エンジン、6速マニュアルミッション
ビュイック・エンスパイア(Buick Enspire)
Buick
特長:ARヘッドアップディスプレイ、航続距離370マイル(約600キロメートル)
アウディ PB 18 eトロン(Audi PB 18 e-tron)
Audi
特長:航続距離310マイル(約500キロメートル)
ボルボ 360c(Volvo 360c)
Volvo
特長:自動運転
[原文:The 31 coolest concept cars revealed in 2018]
(翻訳:Ito Yasuko、編集:増田隆幸)