ハーバード大学の教授がアドバイス! 多くの人が見逃している、もっと幸せになれるシンプルな方法

買い物をする女性

お金を賢く使えば、ストレスを減らして、よりハッピーになれる。

Cavan Images/Getty

  • お金を賢く使いたいなら、誰かにお金を払って洗濯や食料品の買い出しをやってもらうことを考えよう。
  • 自分の「やることリスト」からストレスに感じるものを除外することで、家族や友人と時間を過ごすなど、より意味のある活動に時間を使えるようになる。そうすることで、幸福度が増す。
  • これはハーバード大学のビジネススクールの教授からのアドバイスだ。わたしたちの多くは、お金を使うことに罪悪感を感じるため、この幸せになれるシンプルな方法を無視しているという。

わたしたちは皆、自分が楽しめることをする時間がもっと欲しい。

しかし、ハーバード大学のビジネススクールの教授、アシュレー・ウィランズ(Ashley Whillans)氏によると、わたしたちは自分の時間を増やすことのできる"あること"をしていない —— お金を払って、自分が一番ストレスを感じる毎日もしくは毎週のタスクを取り除くことだ。

ハーバード・ビジネス・レビューのポッドキャストで、ウィランズ教授はお金と引き換えに自由な時間を手に入れることで、わたしたちはより幸せになれると語った。中でも、食器洗いや洗濯、掃除といった「ネガティブな体験から、お金を使って自分を救い出す」と効果があると言う。

ウィランズ氏にとってそれは、高くても職場に近くて、どこへ行くにも歩いて行ける、面倒な通勤いらずのマンションだと、同氏は言う。ウィランズ氏の研究は、こうした「時間の購入」がストレスを低下させ、幸福度を増すことを示している。しかし、しばしばその妨げになるものがあるという。

「わたしの研究を通じて、人は自分が稼いだお金で時間を手に入れたとしても、アウトソーシングすることに本当に罪悪感を感じることが分かった」と同氏は語った。

お金を払って誰かに食事を届けてもらったり、食器洗いや洗濯、芝生を刈ってもらったりすると、わたしたちは精神的な負担を感じるのだと、ウィランズ氏は言う。周囲に自分の家事もできない人間だと示すことになるとも感じるようだ。

こうした罪悪感を払拭する一番良い方法は、アウトソーシングすることによって自分が得られる価値に集中することだと、ウィランズ氏はアドバイスする。自由な時間を手に入れて、大きな幸せを感じるためには、その時間を意味のあるものにすることが重要だと、同氏は言う。

「お金を払って自由な時間を手に入れることを考えるだけで、人は時間のやりくりが少し上手くなるようだ。この自由な時間のためにこの費用を負担するなら、手に入れた自由時間を思いっきり楽しもうとする」と、ウィランズ氏は言う。

財布を開くたびに自分に聞こうと、同氏は語った。

「このお金、わたしの時間の使い方を変える? 」

[原文:A Harvard professor says most of us overlook a simple way to be happier because it costs money]

(翻訳、編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み