閉店ラッシュの一方で…… アメリカでは2000店舗以上が新たにオープン、その共通点とは

ウォルマート

AP

アメリカの小売業界は大きく変化している。ここ数年、企業の破産閉店が記録的なペースで続いているのはそのせいだ。

だが、その一方で大きく成長し、店舗数を増やす小売業者もいる。1ドルショップの「ダラー・ゼネラル(Dollar General)」は、年内に約1000店舗を新たにオープンする計画だ。

2019年に新規出店を予定している小売業者の多くは、ダラー・ゼネラルやダラー・ツリー(Dollar Tree)、アルディ(Aldi)、T.J.マックス(TJ Maxx)といったディスカウント・ストアだ。

他にも、ターゲット(Target)、ウォルマート(Walmart)、コストコ(Costco)、ホールフーズ(Whole Foods)などが店舗を増やす計画だ。コールズ(Kohl's)やアバクロンビー&フィッチ(Abercrombie & Fitch)といった一部企業は、新たに開店する店舗数と同じだけ閉店するという。

Business Insiderのまとめでは、アメリカでは今年、2000店舗以上がオープンする予定だ。

新規出店を計画している企業とその店舗数を見ていこう。


ダラー・ゼネラル(Dollar General):975店舗

ダラー・ジェネラル

AP

アメリカ44州で1万5200以上の店舗を運営するダラー・ゼネラルは、2019年に975店舗をオープンする計画だ。1000店舗の改装、1000店舗の移転も予定している。

ダラー・ツリー(Dollar Tree):350店舗

ダラー・ツリー

Business Insider/Jessica Tyler

ダラー・ツリーは350店舗を新たにオープンし、200店舗のファミリー・ダラーをダラー・ツリーに変える計画。

ファミリー・ダラー(Family Dollar):200店舗

ファミリー・ダラー

Business Insider/Mary Hanbury

ダラー・ツリーは約390あるファミリー・ダラーの店舗を閉店し、200店舗を開店する計画だ。

アルディ(Aldi):130店舗

アルディ

Business Insider/Hayley Peterson

アルディは2019年、130店舗以上をオープンし、235店舗を改装する計画。これにより、アメリカ国内の店舗数は約2000店にのぼる。

アルタ(Ulta):80店舗

アルタ

Rick Kern/Getty Images for Ulta Beauty

アルタはここ数年、毎年約100店舗ペースで出店していて、現在、アメリカ国内の店舗数は1100を超える。同社は2018年12月、2019年の出店数を80店舗とし、2020年に75店舗、2021年に70店舗をオープンすると述べた。

ホームグッズ(HomeGoods):65店舗

HomeGoods

Business Insider/Mary Hanbury

T.J.マックスの傘下のホームグッズは今年、65店舗をアメリカでオープンする計画で、これにより店舗数の合計は800を超える。

T.J.マックス(TJ Maxx)とマーシャルズ(Marshalls):60店舗

5aea1fec19ee861f008b47c5

Business Insider/Mary Hanbury

T.J.マックスは、T.J.マックスとマーシャルズをアメリカで60店舗、カナダやヨーロッパ、オーストラリアで80店舗増やす計画。これにより、T.J.マックスの店舗数は4500を超える。

アバクロンビー&フィッチ(Abercrombie & Fitch):40店舗

アバクロンビー&フィッチ

Business Insider/Jessica Tyler

アバクロンビー&フィッチは3月、年内に最大で40店舗を閉店すると述べた。一方で、同社はホリスター(Hollister)を20店舗、アバクロンビー・キッズ(Abercrombie Kids)を15店舗、アバクロンビー&フィッチを5店舗、新たにオープンするとしている。

スプラウツ・ファーマーズ・マーケット(Sprouts Farmers Market):30店舗

スプラウツ・ファーマーズ・マーケット

Facebook/Sprouts Farmers Market

ターゲット(Target):23店舗

ターゲット

AP Photo/Matt Rourke

コストコ(Costco):20店舗

コストコ

Art SEITZ/Gamma-Rapho via Getty Images

ドライグッズ(Dry Goods):19店舗

ドライグッズ

Facebook/Dry Goods

ホームセンス(HomeSense):15店舗

ホームセンス

Facebook/HomeSense

T.J.マックスがホームセンスの1号店をオープンしたのは2017年。最終的には、約400店舗まで増やす計画だという。ホームセンスは同じくT.J.マックス傘下のホームグッズ(HomeGoods)と似ているが、家具の品揃えが豊富だ。今年15店舗が加わることで、その店舗数は31になる。

ウォルマート(Walmart):10店舗以下

ウォルマート

Julio Cortez/AP Photos

シエラ・トレーディング・ポスト(Sierra Trading Post):10店舗

シエラ・トレーディング・ポスト

Facebook/Sierra

T.J.マックスは今年、アウトドア用品やフィットネス・ギアを販売するシエラ・トレーディング・ポストを10店舗オープンする計画だ。これで店舗数は45店舗になる。

ノードストローム(Nordstrom):7店舗

ノードストローム

Business Insider/Jessica Tyler

コールズ(Kohl's):4店舗

コールズ

Business Insider/Jessica Tyler

コールズは今年、4店舗を閉店し、新たに3万5000平方フィート(約3300平方メートル)ほどの小型店を4店舗オープンする計画だ。面積、在庫ともに通常の店舗より60%少ないという。

ウェグマンズ(Wegmans):3店舗

ウェグマンズ

Hollis Johnson

ホールフーズ(Whole Foods):2店舗

ホールフーズ

Business Insider/Mary Hanbury

[原文:More than 2,000 new stores are opening in 2019 as Costco, Dollar General, and TJ Maxx defy the retail apocalypse]

(翻訳、編集:山口佳美)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み