株式投資を始めるなら知っておきたい「3要素」

株式投資の方法を学ぶことは思ったより簡単。

株式投資の方法を学ぶことは思ったより簡単。

Xinhua/Wang Ying via Getty Images

  • 株式投資の方法を学ぶのは難しいことではない。
  • 株式投資を始めるベストな方法は、一般的には退職口座を開き、低コストのインデックスファンド、もしくはロボアドバイザーを使うこと。
  • 3つの要素が株式投資のパフォーマンスに影響を与える:投資額、投資期間の長さ、投資利回り。
  • リスクを最小限に抑えるには、さまざまなタイプの企業、業界、国に投資を分散させることが鍵。

投資は誰が勝つか分からないゲーム。だが、若いうちから株式市場に投資することは、不安のないリタイア生活に備えるためのベストな、そして最も簡単な方法。

だが現実には、多くの人、とりわけ若い世代のアメリカ人は株式投資をしていない。金融情報サイト「バンクレート(Bankrate)」によると、ミレニアル世代は株式投資よりも現金を好む唯一の世代。

純資産300万ドル(約3億3000万円)を手にして52歳でリタイアした「ESI Money」のブロガー、ESI氏は「投資のタイミングを待っている」ことは「お金の運用方法としては最悪」と語った

株式市場に投資すると、すべてを現金で保有することに比べて、40年以上で最大330万ドル(約3億6000万円)もの違いが生まれる可能性がある。

リタイアまでに投資はどれくらい増える可能性があるだろうか?

幸い、株式投資は思われているほど複雑ではない。ESI氏によると、投資のパフォーマンスは以下の3つの要素で決まる。

1. 投資期間の長さ

ESI氏の計算によると、投資のパフォーマンスを左右する最も重要な要素は時間。

「お金を貯めて投資するタイミングを待っている時間が長いほど、代償は大きくなる」とESI氏は語った。

別の言い方をすると、すべては複利の利益を最大化することだ。

下のグラフを見てほしい。このグラフは、15歳の少年が夏休みのバイト代1000ドルを「Roth IRA(運用した収益が非課税になる個人退職口座のひとつ)」に4年間投資し、その後運用を続けた場合と、25歳の青年が毎年1000ドルを28歳まで3年間投資し、その後運用を続けた場合の金額の差を示している

投資利回りを7%とした場合、15歳から運用を始めた人が65歳までに得る金額は、25歳から始めた人のほぼ2倍になる。他に何もしなくても。25歳に始めた人が30歳まで毎年1000ドルを投資し、その後運用を続けたとしても、まだ追いつけない。

投資期間による違い

Andy Kiersz/Business Insider

収益を最大化するベストな方法は、お金を貯め、投資をコンスタントに行うこと。だが、もう1点、大切なことがある。運用する時間が長いほど、最終的により多くのお金を手にできる。

2. 投資の額

株式市場からどれだけの収益を得られるか、それを決める要素のひとつがどれだけ投資するかだ。ありがたいことに、膨大な金額を投資しなくても、長期的に見れば、かなり稼げる。収入の15%、10%、あるいは5%でも、401k(確定拠出年金)やIRAといった口座で運用することで簡単に始められる。

失ってしまうのではないかと心配で、あまり多額を投資できないでいるなら、その心配は無用。40年におよぶ投資利回りの歴史を調べた「ナード・ウォレット(NerdWallet)」によると、株式市場への投資家が「少なくとも初期投資額を維持できる確率は99%」であり、従来の預金口座と変わらない。

3. 利回り

ナード・ウォレットの分析はまた、株式投資では95%の確率で、初期投資額の3倍近い利益を得ていることが分かった。一方、従来の預金では元金を3倍にできる確率は3%にも満たない。

だが、利回りはあなたがコントロールできることではない。それが株式市場というものだ。伝説的な投資家ウォーレン・バフェット氏でさえ、多額の収益を保証はできない。

究極には、投資がインフレーションを上回れば良い結果を得られる。低金利の銀行口座にお金を貯めるだけではインフレーションに勝てない。リスクを最小限にするには、さまざまなタイプの企業、業界、国に投資を分散させることが鍵。

まずは、あなたの代わりに分散投資を行ってくれる低コストのインデックスファンドへの投資から始めるといい。

そのほか、このところ人気が高まっている初心者向けツールとして、ロボアドバイザーがある。これはアルゴリズムを使って、低額の年間フィーで投資ポートフォリオを構成および管理するもの。

ただし「低コスト」といっても、0.5%を超える年間フィーを払わないように気をつけよう。でないと、利益を食われてしまう。

ESI氏が勝利の方程式をうまくまとめている。

「早くお金を貯め、頻繁に投資し、時間の経過とともにお金を増やす」

[原文:There are 3 things to understand about investing if you want to make money in the stock market

(翻訳:梅田智世/ガリレオ、編集:増田隆幸)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み