今夜! ジョコビッチ vs.フェデラー、全英テニス男子決勝をより楽しむための5本

ジョコビッチ vs フェデラー

Mark Kolbe/Getty Images、Julian Finney/Getty

ウィンブルドン男子シングルス決勝は、2年連続5回目の優勝を狙う第1シードのノバク・ジョコビッチと、9回目の優勝を狙う第2シードのロジャー・フェデラー。決勝をより楽しむための5本をピックアップした。


史上最も稼いだテニス・プレーヤー トップ25

史上最も稼いだテニス・プレーヤー トップ25

Julian Finney/Getty

Sep. 05, 2018

3100万ドル(約34億5000万円)以上の差はあるが、セリーナ・ウィリアムズとロジャー・フェデラーは、男女それぞれで生涯獲得賞金が最も多いテニス・プレーヤーだ。

獲得賞金だけでも素晴らしいが、ランキング上位の選手の大半は、人気スポーツブランドや高級ブランドとスポンサー契約を結び、コートで稼ぐ何倍もの収入を得ている。

Learn more?


ジョコビッチがフェデラーとナダルから学んだ2つの教訓

ジョコビッチがフェデラーとナダルから学んだ2つの教訓

Clive Mason/Getty

Aug. 29, 2018

ジョコビッチは、ケガとコート外での変化から2年近くのスランプに苦しんだ。かつての王者は2016年の後半と2017年、突然、その勢いを失った。全盛期はもう過ぎたのだろうかと疑い始める人もいた。

だがジョコビッチは、キャリアの後半になってもトップの座を維持し続けている、2人の年上のプレーヤーに学ぶことができた。ロジャー・フェデラーとラファエル・ナダルだ。

Learn more?


ナダルみたいなシャツは着られない? フェデラーが明かしたシンプルな理由

ナダルみたいなシャツは着られない? フェデラーが明かしたシンプルな理由

Getty Images/Business Insider

Jan. 26, 2018

2018年の全豪オープンテニス、ラファエル・ナダルがメディアを賑わせた。ノースリーブのシャツを着て出場したためだ。

ナダルのライバル、ロジャー・フェデラーが、ナダルに続くことはないだろう。ナダルのファッションセンスがあまり好きでないからではなく、フェデラーいわく、真似することが不可能だからだ。

Learn more?


甘いもの大好き! テニス界のアイコン、ロジャー・フェデラーの食生活

甘いもの大好き! テニス界のアイコン、ロジャー・フェデラーの食生活

Getty Images

May. 12, 2018

8月に38歳になるフェデラーが、ライバルのナダルを下し、ウィンブルドン決勝に進出。

その優位性の維持には、正しい食生活が欠かせない。では、グランド・スラム通算20勝を誇るテニスの王者は何を食べているのだろうか?

Learn more?


飲み放題のシャンパン、アガシとの昼食会…… ウィンブルドンにVIPとして行ってみた

飲み放題のシャンパン、アガシとの昼食会…… ウィンブルドンにVIPとして行ってみた

Getty Images

Jul. 11, 2018

ウィンブルドンを生で観戦するのは、他にはない体験だ。

テニスのメジャー大会の中で最も長い歴史を誇るウィンブルドン選手権は、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで毎年、6月下旬から7月上旬にかけ、2週間にわたって開催される。

そして、その素晴らしい伝統が最も顕著に現れるのが、VIPエリアだ。

Learn more?

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み