【最速レビュー】Spotifyがライブチケット販売に本格参入! ── イープラスと連携でその実力は?

音楽配信サービスのSpotifyは7月30日、チケットサービス「イープラス」と提携し、チケット販売事業に乗り出すことを発表した。

Spotify上のアーティスト情報ページにライブ情報が表示され、「チケットを探す」のボタンをタップすれば、ワンタップでイープラスのサイト上でチケットの確認・購入ができる。 Spotify上の視聴データから、パーソナライズされたライブ情報もユーザーに提供される。

さらに、Spotifyでお気に入りのアーティストの音楽を日頃から熱心に聞いているリスナーに対して、チケットの先行購入機会などを提供する「FANS FIRST」プログラムを国内アーティスト向けに開始するという。

以下、最速レビューをお届けする。

気になるアーティストをSpotifyでまずは検索。

Spotify

撮影:西山里緒


「アーティストからのおすすめ」の下に、チケット情報が表示される。

画面2


ゼッドも出演する「サマーソニック 2019」のチケット情報が表示される。

Spotify


タップすると、サマーソニックの詳しいライブ情報が。

Spotify


出演アーティストのラインナップも。ここからフェスの予習ができる。

Spotify


「チケットを探す」をタップすると、イープラスのチケット販売サイトに遷移される。

Spotify


他にも、現在地から近日中に行われるライブ情報が確認できたり……

Spotify


場所ごとにライブ情報をチェックできたりもする。

bi028-20190730


スポティファイジャパン 代表取締役の玉木一郎氏は、こうした取り組みの背景に、社会問題化している高額なチケット転売があった、と記者会見で明かした。

Spotify

「高額なチケット転売の本質に立ち返ると、チケットの情報格差がある。ファンクラブに入っているようなコアなファンにはライブ情報が届くが、ファンクラブには所属していないけれどそのアーティストが大好き、といったファンには適切なタイミングでチケット情報が届けられない。それが高額なチケット転売につながっている」

検索画面から、コンサート情報を探すことも可能になった。

Spotify


(文・写真、西山里緒)

Popular

あわせて読みたい

BUSINESS INSIDER JAPAN PRESS RELEASE - 取材の依頼などはこちらから送付して下さい

広告のお問い合わせ・媒体資料のお申し込み