太陽から身を守ろうと、傘を広げる人々。
Mustafa Ciftci / Anadolu / Getty
イスラム教の聖地は、世界で最も暑い都市でもある。
サウジアラビアのメッカは、人間が生活している地球上で最も暑い場所だ。その年間平均気温は30.7度。夏には50度に達することもある。
そして、暑さがピークに達する頃、メッカは忙しくなる。普段からこの街に住んでいる人の数は約170万人だが、年間200万人を超える巡礼者がメッカを訪れている。イスラム教徒なら、体力と財力があれば人生に一度は大巡礼「ハッジ」を経験することが期待されている。イスラム教徒以外がメッカに入ることは許されていない。
1年中この街で暮らしている人々にとって、冬はやや過ごしやすくなるものの、寒くなることはない。
人間が生活している世界で最も暑い都市を見てみよう。
ようこそ、メッカへ。
Reza / Getty
この街に普段から住んでいる人の数は約170万人だが、毎年200万人を超える巡礼者たちが大巡礼「ハッジ」のためにメッカを訪れる。
Muhannad Fala'ah/Getty Images
Sources:Al Arabiya,The National,Al Jazeera
メッカに一番近いのは、紅海に面する港町ジッダだ。ジッダからメッカまでは約70マイル(約110km)の道のりで、砂漠を越えなければならない。
ジッダの砂漠。
Eric Lafforgue / Gamma-Rapho / Getty
Source:UNESCO
メッカの暑さは、その場所が原因だ。サラワート山脈のふもとの涸れ谷にあり……
Ozkan Bilgin /Anadolu Agency / Getty
Sources:Britannica,Seasons of the Year
だが、気温が高いのは今に始まったことではない。暑さ対策のため、巡礼者が冷水風呂に入れられているこの写真は、1967年に撮影されたものだ。
Tetlow / Fox Photos / Getty
暑さ対策は準備を要する。ホテルや、サウジアラビアの王族といった一部の住宅所有者は、写真のようにエアコンを完備している。
エアコンのきいた部屋の中でくつろぐサウジアラビアの王子たち。
Reza / Getty
そして、メッカの中でも比較的涼しいスポットの1つがカーバ神殿だ。
メッカの大モスクにあるカーバ神殿。
Ashraf Amra / Anadolu Agency / Getty
Sources:Khaleej Times,The National
カーバ神殿の周りの地面は、ギリシャから輸入した白い大理石でできている。日中も日差しや暑さをはね返し、どんなに暑い日でも冷たいままだ。多数のエアコンも設置されている。
Ahmed Jadallah / Reuters
Sources:Khaleej Times,The National
だが、外に出ないわけにもいかない。巡礼者たちは暑さに備えて、大量の水を買うのが一般的だ。
水の入った容疑を運ぶ巡礼者。
Abid Katib/Getty Images
Source:The National
そして、休む時間があれば、巡礼者たちは常に水を飲んでいる。
Muhammad Hamed / Reuters
希望すれば、水を口にスプレーしてもらうことも可能だ。
Ramazan Turgut / Anadolu Agency / Getty
メッカは砂漠の中にあるため、夜でも気温は約29度くらいまでしか下がらない。
Muhannad Fala'ah/Getty Images
Sources:My Weather 2,Weather and Climate
1年を通じてメッカで暮らしている約170万人の住民にとって、今では観光業と建設業が主要産業となっている。15あるメッカの古い地区のうち、13の地区で観光と商業のための再建が進められている。
Mohamed Al Hwaity / Reuters
Source:The Guardian
ツアーガイドや露天商といった比較的小さなビジネスは、新たに参入してきたファストフード・チェーンやホテルとの競争に苦しんでいる。
メッカで腕時計を売る露天商。
Reza / Getty
Source:The Guardian
冬になれば、多少は過ごしやすくなる。それでも、平均最高気温は30度、平均最低気温は18度ほどだ。
Ozkan Bilgin / Anadolu / Getty
Sources:Britannica,My Weather 2
年間降水量は大体、5インチ(約25.4mm)以下だ。
雨の中で祈る巡礼者(2015年)。
Ozkan Bilgin / Andadolu Agency / Getty
Sources:Britannica,My Weather 2
この乾いた、厳しい気候のせいで、野生の動物や植物は多くない。写真は、山で眠るねこの姿だ。
山で眠るねこ。
Ahmed Jadallah / Reuters
オオカミやハイエナ、キツネ、マングース、トビネズミなども生息している。一部の地域では、サルを撃つのに使われていた武器が禁止されたことで、サルの数が増えている。
サルに水を与える巡礼者。
Ozkan Bilgin / Anadolu Agency / Getty
Sources:Britannica,Al Arabiya
二酸化炭素の排出量が現在のペースで増え続ければ、2100年までにメッカの最高気温は約55度に上がる可能性がある。
水を噴射する冷却装置がメッカの人々に涼をもたらしている。
Firat Yurdakul / Anadolu Agency / Getty
Source:Business Insider
[原文:30 photos show what life is like in the hottest inhabited city on earth]
(翻訳、編集:山口佳美)