香港で大規模なデモが続いています。中国本土への容疑者移送を可能とする「逃亡犯条例」改正案に対する反対運動をきっかけにしたデモは、香港国際空港の占拠にまで発展。事態の着地点は全く見えない状態です。Business Insider Japanが掲載した記事の中から、激動する香港情勢のすべてが分かる5本を紹介します。
【香港デモ衝撃映像】デモ隊に向けられた銃らしきもの。空港で飛び交う怒号と暴力
香港国際空港で発生したデモ隊と警官との激しい衝突。SNS上で次々と投稿された映像はショッキングなものでした。実際の様子は?
平和的だったデモがなぜ空港占拠にまでなったのか。香港雨傘運動リーダーが語る
一向に収まらないデモは、ついに世界的な経済都市である香港にとって重要な空港の機能までマヒさせました。なぜ、そこまで?2014年に民主的な選挙を求めた「香港雨傘運動」を主導した団体の主要メンバーで、今回のデモにも関わるアグネス・チョウさんが語ってくれました。
【現場ルポ】7月1日香港デモ潜入。道路埋め尽くす人の海、怒声とマスクの真相
デモの現場では何が起きているのでしょうか?現場に潜入した記者の貴重なルポです。
香港デモに冷淡な中国人、「金もらって参加」SNS信じる人も。逃亡犯条例改正案は延期
中国本土の人たちは、香港での一連の動きをどう見ているのでしょうか。若者らの生の声を紹介します。
空席の椅子もプーさんもNG。権力集中の習近平体制で強まる中国のネット規制
中国当局は香港の民主化運動の動きが中国本土で広がることを恐れ、神経をとがらせています。厳しい情報統制の実態とは?