米マサチューセッツ州にあるハーバード大学のキャンパス。
Glowimages/Getty Images
中国・上海のコンサル会社 Shanghai Ranking Consultancy は8月15日、「世界大学アカデミックランキング」の最新版を公開した。
ノーベル賞やフィールズ賞の受賞者数、ネイチャーやサイエンスといった学術誌への論文掲載数、科学研究分野で大きな影響力を持つ「高被引用論文著者」の数など複数の指標を用いて同社が独自に分析し、2003年から毎年発表しているランキング(同社が発行母体となったのは2009年以降)。
トップ10大学は以下の通り。2018年のランキングから順位の変動はなかった。
1. ハーバード大学(アメリカ)
2. スタンフォード大学(アメリカ)
3. ケンブリッジ大学(イギリス)
4. マサチューセッツ工科大学(アメリカ)
5. カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ)
6. プリンストン大学(アメリカ)
7. オックスフォード大学(イギリス)
8. コロンビア大学(アメリカ)
9. カリフォルニア工科大学(アメリカ)
10. シカゴ大学(アメリカ)
ハーバード大学は17年連続首位。アメリカとイギリス以外の国で、トップ20以内に食い込んだのは、スイスのチューリヒ工科大学(19位)だけだった。
東大は世界25位、京大は32位
東京・文京にある東京大学本郷キャンパス(安田講堂)。
REUTERS/Toru Hanai
日本からトップ200以内にランクインしたのは以下の大学。東京大学は前年の22位から3ランクダウン。京都大学は35位から3ランクアップした。なお、101〜150位、151〜200位は採点上は同点、アルファベット順の記載となっている。
25. 東京大学
32. 京都大学
90. 名古屋大学
127. 東北大学
128. 東京工業大学
155. 北海道大学
160. 大阪大学
お隣の韓国からはトップ200以内に、ソウル大学(119位)とソンギュングァン(成均館)大学(166位)がランクイン。香港からは同じく、香港中文大学(122位)と香港大学(125位)が食い込んだ。
北京大、浙江大など中国16大学がトップ200に
ランキング発行元の中国からは、以下の16大学がトップ200にランクイン。
45. 清華大学
53. 北京大学
70. 浙江大学
82. 上海交通大学
107. 復旦大学
109. 華中科技大学
120. 中山大学
143. 中国科学技術大学
152. 中南大学
158. 南京大学
163. 四川大学
164. 蘇州大学
165. 東南大学
177. 電子科技大学
199. 武漢大学
200. 西安交通大学
(文:川村力)